
シャキシャキ!夏にぴったりのキュウリキムチ
シャキシャキ!夏にぴったりのキュウリキムチ
食欲をそそる、さっぱり美味しいキュウリキムチの作り方をご紹介!
夏の食卓に欠かせない、新鮮でシャキシャキのキュウリキムチを作りましょう。簡単にできて、すぐに食べても少し漬けても絶品です。
主な材料- きゅうり 5本
- ニラ 1/2束
- 玉ねぎ 1個
調理手順
Step 1
こんにちは!今日は、特に夏場に食欲をそそる、シャキシャキのキュウリキムチのレシピをご紹介します。このキムチは、できたてでも美味しく、少し漬け込んでから食べても絶品なんですよ。作り方もとっても簡単なので、ぜひ私と一緒に一歩ずつ進めていきましょう!
Step 2
まず、きゅうり5本を用意します。きゅうりは粗塩を使って表面をこすり、きれいに洗いましょう。このひと手間で、表面の汚れが取れて、より一層新鮮な味わいを楽しめます。洗ったきゅうりは、約3節(約5cm)の長さに切り、それぞれの端に十字に切り込みを入れます。こうすることで、味が中までしっかり染み込み、より美味しくなります。玉ねぎ1個は皮をむき、細かく千切りにしておきましょう。
Step 3
さて、キュウリキムチの味を決める調味料を作りましょう。ボウルに切ったきゅうりを入れ、コチュジャン大さじ4、ナンプラー(魚醤)大さじ2、砂糖大さじ2、にんにく(みじん切り)小さじ2、塩小さじ1、そして甘みを加えるための砂糖小さじ2を加えます。最後に、さっぱりとした風味を加える酢大さじ2を加えて、味にアクセントをつけましょう。
Step 4
用意した調味料をきゅうりに均一に混ぜ合わせます。調味料がきゅうりの間によく馴染むように、優しく混ぜるのがポイントです。調味料が全体に混ざったら、千切りにした玉ねぎを加え、軽く混ぜ合わせます。
Step 5
ニラは一番最後に入れるのがコツです!もしニラを最初から一緒に混ぜてしまうと、ニラ特有の青臭さが強くなりすぎる場合があります。そのため、ニラは玉ねぎと一緒に、一番最後の段階で加えて、さっと和える程度にしましょう。こうすることで、ニラの新鮮な香りともっちりとした食感をそのまま活かせます。
Step 6
さあ、これで見た目も食欲をそそる、美味しいキュウリキムチの完成です!シャキシャキの食感と旨味がたまらないキュウリキムチ、ぜひ夏の食卓に並べてみてください。簡単に作れるキュウリのキムチ、さっぱり美味しいレシピでした。どうぞ召し上がれ!

