ヤミー

シャキシャキ香ばしいネギと海苔の和え物(キムチム)レシピ





シャキシャキ香ばしいネギと海苔の和え物(キムチム)レシピ

ネギを使った簡単絶品おかず、ネギと海苔の和え物

根から葉、茎まで捨てるところなく活用できるネギは、韓国料理に欠かせない貴重な香味野菜です。普段なら捨てられがちなネギの白い部分や青い葉まで丸ごと使い、海苔の香ばしさとネギのピリッとした爽やかな風味が調和した美味しい和え物を作りましょう。ご飯のおかずにもぴったりですし、食欲がない時にも、甘酸っぱく楽しむのに最適です。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料
  • 焼き海苔 1枚
  • 長ネギ 2本(白い部分と青い部分を両方使用)

調理手順

Step 1

美味しい和え物の第一歩!海苔は乾いたフライパンに乗せ、中弱火で裏表を返しながら軽く炙ってください。海苔の縁がパリッとして香ばしい香りがしてきたらOKです。焦げ付かないように注意しましょう。

Step 2

よく炙った海苔は粗熱が取れたら、手で食べやすい大きさ(約2〜3cm)にざっくりとちぎって準備します。パリッとした食感が残るようにちぎってください。

Step 3

長ネギはきれいに洗い、水気をしっかり切ってから、白い部分と青い部分をそれぞれ2〜3cmの長さに切って準備します。白い部分はシャキシャキとした食感を、青い部分は爽やかな風味を加えてくれます。

Step 4

次にネギをさっと茹でます。鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させ、塩ひとつまみを加えます。お湯が沸騰したら、ネギの白い部分から入れ、約30秒〜1分ほどさっと茹でます。この工程でネギの辛みが和らぎ、食感が良くなります。

Step 5

茹で上がったネギはすぐに冷水にとり、急冷してください。冷水で冷やすことで、ネギのシャキシャキとした食感がさらに引き立ちます。流水でよく洗い、手で優しく絞って水気をできるだけ切ってください。水気が多いと味が薄まってしまうことがあります。

Step 6

水気を切ったネギに美味しい調味料を加えて和える時間です。ボウルにネギを入れ、韓国だし醤油大さじ1、はちみつ(または水あめ)大さじ1、酢大さじ1を加えます。調味料が全体に均一に絡むように、優しく揉み込むように和えます。味見をして、もし薄ければ韓国だし醤油を少し足しても良いでしょう。

Step 7

最後に、準備しておいたちぎった海苔と炒りごま大さじ1を加えて、さっくりと混ぜ合わせます。海苔が崩れないように優しく混ぜるのが、見た目も美味しく仕上げるコツです。出来上がったネギと海苔の和え物は、すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やすと味が馴染んでさらに美味しくなります。



モバイルバージョンを終了