
シャキシャキ美味しい!韓国風ズッキーニ和え(ノガクムチム)
シャキシャキ美味しい!韓国風ズッキーニ和え(ノガクムチム)
本格的な韓国風ズッキーニ和え(ノガクムチム)の作り方
昨年、お母さんからいただいたノガク(韓国の大長ナス)で初めて作った、あの忘れられない味の「ノガクムチム」を今年も再現!このレシピは、シンプルな調味料で簡単に作れるので、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。暑くて食欲が落ちがちな夏にぴったりの、さっぱりとして美味しい一品をご紹介します。
主な材料- 新鮮なノガク 1本
- 粗塩 少々(ノガクの下準備用)
調理手順
Step 1
まず、ノガクをきれいに洗います。次に、包丁で皮を薄くむきます。両端を切り落とし、縦半分に切り、スプーンを使って中の種をこそげ取ります。これが種を取り除く簡単な方法です!種を取り除いたら、食べやすい大きさ(厚さ約0.5cm)に斜め薄切りにします。あまり薄すぎないように切ると、シャキシャキとした食感が保てますよ。
Step 2
切ったノガクに粗塩を全体に軽く振りかけます。こうすることで、ノガクの水分が抜け、よりシャキシャキになり、苦味を取り除く効果もあります。10〜15分ほど、ノガクが少ししんなりするまで置いておきます。
Step 3
ノガクが漬かっている間に、合わせ調味料の準備をしましょう。ニラはきれいに洗い、小口切りにします。ボウルに、にんにくのみじん切り小さじ1、コチュカル大さじ1、コチュジャン大さじ2、ごま油大さじ1、イワシエキス大さじ1、梅エキス大さじ1をすべて入れ、よく混ぜて美味しい合わせ調味料を作ってください。梅エキスは、お好みで甘さを調整してくださいね。
Step 4
塩漬けにしたノガクは、流水で軽く洗い、しっかりと水気を絞ります。手やスプーンでぎゅっと絞ることで、余分な水分が残らず、調味料がしっかりと絡むようになります。
Step 5
水気をしっかり絞ったノガクに、先ほど作った合わせ調味料を加えます。さらに、小口切りにしたニラと、炒りごまもたっぷり振りかけてください。炒りごまは香ばしい風味をプラスしてくれます。
Step 6
さあ、すべての材料を加えて、手で優しく和えていきます。強く揉みすぎるとノガクが崩れてしまうので、調味料が均一に絡むように、そっと混ぜ合わせるのがポイントです。シャキシャキ感を保ちながら、美味しく和えましょう。
Step 7
じゃーん!美味しいノガクムチムの完成です。炊きたての温かいご飯にこのノガクムチムを乗せて混ぜて食べると、最高に美味しいですよ。さっぱりとした爽やかな風味が口いっぱいに広がり、他のおかずがなくてもご飯がどんどん進んでしまうはずです。夏バテ気味の時こそ、このノガクムチムで食欲をそそってみてください!

