
シャキシャキ甘酸っぱいみかんのタンフル
シャキシャキ甘酸っぱいみかんのタンフル
ジューシーなみかでタンフルを作ろう!
プリプリのみかんの爽やかな酸味と、砂糖シロップの甘さが口の中で「オドクオドク」と楽しい食感を生み出すタンフルを、お家で簡単に作ってみませんか?外はカリッと、中はジューシーなタンフルは、お子様のおやつにも、特別な日のデザートにもぴったりです。成功するタンフル作りのためのコツも全て盛り込みましたので、ぜひ一歩ずつお試しください!
主な材料- 新鮮でしっかりしたみかん
- 串
砂糖シロップ- グラニュー糖 1カップ(約200ml)
- 水 1/2カップ(約100ml)
- グラニュー糖 1カップ(約200ml)
- 水 1/2カップ(約100ml)
調理手順
Step 1
まず、タンフルの主役であるみかんをきれいに洗い、皮をむきます。みかんのサイズが大きすぎる場合は、半分に切ってから使用するのも良いでしょう。
Step 2
みかんの皮をむいていると、白い筋(韓国語で「ギュルラク」)が見えます。この筋は苦味の原因となることがあるため、できるだけきれいに取り除くと、より美味しいタンフルを楽しむことができます。
Step 3
次に、みかんに串を刺します。みかんのヘタの部分か中央部分に串をそっと刺して固定します。みかんが2つ以上に分かれている場合は、中央部分をうまく合わせて串に刺すと、後でシロップを絡めやすくなります。みかんがしっかりと固定されているか確認してください。
Step 4
タンフルの要となる砂糖シロップを作りましょう。鍋にグラニュー糖1カップと水1/2カップを入れ、中火にかけます。この時、**絶対に混ぜないでください!** 混ぜると砂糖が結晶化し、タンフルの表面が滑らかでなくなってしまうことがあります。沸騰し始めたら、そのまま見守ってください。
Step 5
シロップが沸騰して薄い黄色になり、泡が大きくなってきたら、火を弱火に落とします。鍋を少し傾けてシロップを一箇所に集めると、みかんにシロップを薄く均一に絡ませやすくなります。串に刺したみかんをシロップに軽く回しながらつけていきます。もしみかんをいくつかの部分に分けて刺した場合は、お玉を使ってシロップをみかんの上にそっとかけてください。
Step 6
シロップがみかんに薄くコーティングされ、わずかに黄色味を帯び、泡が次第に小さくなってきたら、火を非常に弱くするか、一時的に火からおろします。シロップが焦げ付かないように注意することが重要です。わずかに茶色味を帯び始めたらOKです。
Step 7
シロップを絡めたみかんタンフルを、すぐに食べられるように冷ます工程です。タンフルの表面のシロップが固まるまで、常温で約10分ほどそのまま置いておきます。シンクの上にクッキングシートを敷き、タンフルを乗せて冷ますと、後で剥がしやすくなります。
Step 8
ジャジャーン!外はカリッとした甘い砂糖コーティング、中は爽やかなみかんの果汁がたっぷりの、シャキシャキみかんタンフルの完成です!すぐに食べても美味しいですし、冷蔵庫で冷やしてから食べても絶品です。美味しく召し上がれ!

