
シャキシャキきゅうりの炒め物:夏にぴったりのベビーフードレシピ
シャキシャキきゅうりの炒め物:夏にぴったりのベビーフードレシピ
15ヶ月の赤ちゃんにおすすめ!夏野菜のきゅうり炒め、食感も楽しい離乳食
じめじめした夏にさっぱりとして食欲をそそる、きゅうりの炒め物をご紹介します。ポリポリとした食感が楽しいこのメニューは、赤ちゃんにも食べやすいように皮をむき、塩分を控えめにして優しく仕上げました。大人が食べるには少し物足りないかもしれませんが、お子様にとってはまさにぴったりの、美味しくてヘルシーな副菜です。
材料- きゅうり 1本(中サイズ)
- 粗塩 小さじ1
- にんにくのみじん切り 小さじ1
- ごま油 少々
- 白ごま 少々
- 米油(または植物油)少々
調理手順
Step 1
新鮮なきゅうりをきれいに洗い、皮をむいてから約0.5cm厚さの薄切りにします。(大人が食べる場合は、皮ごと使うとよりパリッとした食感が楽しめます。)
Step 2
切ったきゅうりに粗塩小さじ1を加えて軽く揉み込み、約15分置きます。この工程できゅうりの水分が抜け、よりシャキシャキとした食感になり、味が染み込みやすくなります。
Step 3
塩もみしたきゅうりを流水でさっと洗い、余分な塩分を落とします。その後、手でぎゅっと握るようにして、できるだけしっかりと水気を絞ってください。水気が多いと炒めた時にべちゃっとなるので、念入りに絞るのがポイントです。
Step 4
フライパンに米油(またはお使いの植物油)を熱し、弱火でにんにくのみじん切りを加えてじっくり炒め、香ばしいにんにく油を作ります。焦げ付かないように注意しながら、香りが立つまで炒めるのがコツです。
Step 5
にんにく油ができたら、火を中火にし、水気をしっかり絞ったきゅうりを加えて約2分間、手早く炒めます。きゅうりの食感を損なわないよう、炒めすぎないのが美味しさの秘訣です。
Step 6
火を止めたら、ごま油を回しかけ、白ごまを散らして仕上げます。ごま油の香ばしさと、ごまのプチプチとした食感が加わり、さらに美味しくいただけます。
Step 7
出来上がったきゅうりの炒め物は、そのまま食べても美味しいですが、冷蔵庫で冷やしてからいただくと、より一層ひんやりとして爽やかな味わいが楽しめ、夏の副菜として特におすすめです。

