Uncategorized

サクサク!香り高いシナモンアップルパイ





サクサク!香り高いシナモンアップルパイ

お家で簡単!黄金色に輝く美味しいシナモンアップルパイの作り方

サクサク!香り高いシナモンアップルパイ

サクサクのパイ生地の中から、甘酸っぱいリンゴとシナモンの優しい香りが広がる、本格的なアップルパイをご紹介します。まるで果実を丸ごと味わっているかのような、ジューシーで風味豊かな味わいが特徴です♡ バレンタインデーなどの特別な日には、心を込めた手作りプレゼントとして喜ばれること間違いなし!お子様のおやつにも栄養満点でぴったりです。温かい牛乳やコーヒーとも相性抜群!このレシピで、ぜひ美味しいアップルパイを完成させてくださいね。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

サクサクパイ生地の材料

  • 薄力粉 230g
  • 冷たい無塩バター 120g
  • 冷たい水 50g
  • 塩 2g

甘酸っぱいリンゴフィリングの材料

  • 新鮮なリンゴ 2〜3個
  • グラニュー糖 70g
  • レモン汁 大さじ1 (約15ml)
  • シナモンパウダー 小さじ1 (約2〜3g)

つや出し用材料

  • 卵 1個 (溶いておく)

調理手順

Step 1

美味しいアップルパイ作りの第一歩!まずはパイ生地から作っていきましょう。必要な材料をすべて揃えてくださいね。新鮮な材料が美味しいパイの基本です!

Step 1

Step 2

大きめのボウルに薄力粉と塩を入れ、ふるっておきます。粉をふるうことで、ダマにならず、よりサラッとした生地を作ることができます。

Step 2

Step 3

ふるった粉の上に、冷たい無塩バターを角切りにして加えます。バターが冷たいほど、パイ生地のサクサクとした食感を出すのに重要です。

Step 3

Step 4

カードやヘラを使って、バターを粉に切り混ぜるようにして混ぜ合わせます。バターの塊が小豆くらいの大きさになるまで、粉とバターがポロポロとした状態になるまで作業してください。混ぜすぎるとバターが溶けてしまい、パイ生地が硬くなることがあるので注意しましょう。

Step 4

Step 5

冷たい水を少しずつ加えながら、カードで切るように混ぜ合わせます。生地がひとまとまりになるまで、軽く混ぜるのがポイントです。粉っぽさがなくなったら、すぐに生地をひとまとめにしてください。

Step 5

Step 6

できた生地を平たくし、ラップに包んで冷蔵庫で約30分休ませます。この工程でグルテンが落ち着き、生地が扱いやすくなります。

Step 6

Step 7

パイ生地が休んでいる間に、美味しいリンゴフィリングを作りましょう。香りの良いリンゴフィリングがアップルパイの要です!

Step 7

Step 8

きれいに洗ったリンゴの芯を取り除き、厚さ約0.5cmの輪切りにします。(お好みでリンゴを小さくカットしてもOK!ゴロッとした食感が楽しめます。)。

Step 8

Step 9

鍋にカットしたリンゴ、グラニュー糖、レモン汁をすべて入れます。甘さと酸味が合わさって、リンゴフィリングの風味をより豊かにしてくれます。

Step 9

Step 10

中火にかけて、リンゴが柔らかくなり、ほんのり茶色っぽくなるまで煮詰めます。リンゴから水分が出てきて、しっとりと煮詰まっていく様子が見えます。

Step 10

Step 11

リンゴがある程度煮詰まったら、シナモンパウダーを振り入れて香りをプラスします。シナモンの風味が好きなら、少し多めに加えても良いでしょう。

Step 11

Step 12

そのまま中火で煮詰め、鍋の底に水分がまったくなくなるまで煮詰めたら、粗熱を取ります。フィリングが完全に冷めてからパイに詰めると、パイ生地が湿っぽくなるのを防ぐことができます。しっかり冷ましてください。

Step 12

Step 13

冷蔵庫で休ませたパイ生地を取り出し、打ち粉を軽く振った台の上で、厚さ約0.3cmに均一に伸ばします。

Step 13

Step 14

伸ばした生地をタルト型にそっと敷き込み、底と側面にぴったりと密着させます。生地の底全体をフォークで数カ所刺してください。(底をフォークで刺すことで、焼いている時に生地が均一に膨らむのを防ぎ、平らで綺麗な形を保つことができます!)。

Step 14

Step 15

冷ましたリンゴフィリングを、パイ生地の上に均等に詰めます。フィリングを詰めすぎると、焼いている時に溢れることがあるので、適量を入れてくださいね。

Step 15

Step 16

残った生地を長方形に伸ばし、厚さ1cmくらいの帯状にカットします。この帯状の生地でパイの上面を飾り付けます。

Step 16

Step 17

カットした生地の帯を、リンゴフィリングの上にジグザグに編むように乗せていきます。格子状にきれいに編むと、より美味しそうに見えますよ。

Step 17

Step 18

溶き卵をハケでパイ生地の表面と格子状に編んだ部分に均一に塗ります。(卵を塗ると、焼いた時にパイの色が美味しそうなきつね色になり、ツヤが出ます!)。

Step 18

Step 19

190℃に予熱したオーブンで約30分焼くと、美味しいアップルパイの完成です!♡♡♡ (オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。温かいままでも、冷めても美味しいですよ!)

Step 19



サクサク!香り高いシナモンアップルパイ はコメントを受け付けていません