Uncategorized

サクサク食感!シリアルたっぷり、満足おやつ「シリアル・トースト」





サクサク食感!シリアルたっぷり、満足おやつ「シリアル・トースト」

お子様のおやつにぴったり!簡単シリアル・トーストのレシピ

サクサク食感!シリアルたっぷり、満足おやつ「シリアル・トースト」

ご家庭にあるシリアルと食パンで、あっという間に作れる、とびきり美味しい「シリアル・トースト」のレシピをご紹介します。甘くてカリカリの食感は、お子様だけでなく大人も大好きな、見栄えの良いおやつになりますよ。簡単なのに満足感は2倍!特別な日や、ちょっとしたおやつタイムにぜひ作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 食パン 1枚(厚めのパンを使うと、より食べ応えがあります)
  • 卵 1個
  • 牛乳 大さじ2
  • お好みのシリアル 1カップ(約30g、コーンフレークや甘めのシリアルがおすすめ)
  • 塩 ひとつまみ(約0.5g)
  • 砂糖 ひとつまみ(約0.5g)
  • サラダ油(フライパンをコーティングするため、十分な量を用意)

調理手順

Step 1

まず、食パンを半分に切ります。薄すぎると崩れやすいので、1.5〜2cmの厚さに切るのがおすすめです。お好みで4等分にしても良いでしょう。

Step 1

Step 2

清潔なビニール袋にシリアルを入れ、手や麺棒などを使って適度な大きさに砕いてください。細かくしすぎず、噛み応えのある粗めの食感が残るように砕くのがポイントです。砕いて使うことで、パンにしっかりとくっつきます。

Step 2

Step 3

広めのボウルに卵1個を割り入れ、牛乳大さじ2と一緒にしっかりと溶きほぐしてください。ここに砂糖ひとつまみと塩ひとつまみを加えて、卵液の風味をアップさせます。計量スプーンがなくても、指でひとつまみ程度で大丈夫です。

Step 3

Step 4

別の広いお皿やトレイに、先ほど砕いたシリアルを均一に広げてください。パンの表面全体にシリアルがしっかりつくように、十分な量のシリアルを用意することが大切です。

Step 4

Step 5

半分に切った食パンを、卵液に前後ともしっかりと浸してください。パンが卵液を吸い込むように、少しの間浸してから取り出すのが良いでしょう。浸しすぎるとパンがべたつくので注意してください。

Step 5

Step 6

卵液を吸わせた食パンを、シリアルを広げたお皿の上に移し、シリアルを敷き詰めた面で前後を軽く押さえるようにして、シリアルをしっかりと全体にまぶしてください。シリアルがパンの表面にしっかりと密着するように、少し力を入れて押さえるのがコツです。

Step 6

Step 7

次に、フライパンを中弱火で温めてください。フライパンがある程度温まったら、サラダ油を多めにひいて、フライパン全体に油がなじむようにしてください。油の温度が高すぎると、シリアルが焦げてしまうことがあるので注意しましょう。

Step 7

Step 8

シリアルをしっかりとまぶした食パンを、温まったフライパンに乗せ、弱火でじっくりと焼いてください。両面がきつね色になり、カリッとするまで、それぞれ約2〜3分焼きます。シリアルが焦げ付かないように、火加減には十分注意してください。

Step 8

Step 9

両面が美味しそうな黄金色にカリッと焼けたら完成です!温かいうちに召し上がると、外はサクサク、中はしっとりの最高のシリアル・トーストが味わえます。お好みでジャムや練乳を添えても美味しいですよ。

Step 9



サクサク食感!シリアルたっぷり、満足おやつ「シリアル・トースト」 はコメントを受け付けていません