
サクサク食感!エビ味スナックで簡単トースト
サクサク食感!エビ味スナックで簡単トースト
おやつにぴったり!エビ味スナックで作る「スナックトースト」
エビ味スナックの香ばしさとサクサクの食感をそのまま活かした、特別なトーストのレシピをご紹介します!フライパンでこんがり焼き上げれば、外はカリカリ、中はふんわりの夢のような美味しさが楽しめます。簡単な材料でパパッと作れるので、お子様のおやつはもちろん、小腹が空いたときのごちそうにもぴったりです。余った食パンとスナックも活用できる、ユニークなレシピをぜひお試しください!
材料- エビ味スナック 1袋 (約70〜80g)
- 食パン 2枚
- 卵 2個
- マーガリンまたはバター 大さじ2
- 赤パプリカ 20g
- シナモンパウダー 少々 (お好みで)
- パセリのみじん切り 少々 (お好みで)
調理手順
Step 1
まず、レシピに必要な材料をすべて準備しましょう。食パンは扱いやすいように、適当な大きさに切っておくと便利です(例:4等分)。赤パプリカはよく洗い、種を取り除いて、みじん切りにします。
Step 2
エビ味スナックをジッパー付きの袋に入れ、封をしてから、手や麺棒などで砕きます。スナックが細かくなりすぎないようにするのが、食感のポイントです。
Step 3
スナックを砕く際は、シリアルが砕けた程度の大きさ、つまり少し塊が残るくらいに調整してください。こうすることで、トーストを焼いたときに豊かなサクサク感を感じることができます。
Step 4
赤パプリカはオプションの材料ですが、トーストに鮮やかな彩りを加え、見た目の楽しさを高めてくれます。丁寧にみじん切りにしてください。シナモンパウダーやパセリのみじん切りも、お好みで加えると風味が増します。
Step 5
広めのボウルに卵2個を割り入れ、フォークや泡立て器でよく溶きほぐします。溶き卵に、細かく刻んだ赤パプリカを加えてよく混ぜ、色がきれいになじむようにします。
Step 6
食パンの両面に卵液をしっかりとつけます。次に、準備しておいた砕いたスナックをたっぷりとまぶします。スナックがしっかりつくように軽く押さえてください。熱したフライパンにマーガリンまたはバターを溶かし、スナック衣をつけた食パンを乗せ、中弱火で両面がきつね色になり、カリッとするまで焼けば、美味しいスナックトーストの完成です!

