Uncategorized

サクサク美味しい!みんな大好き、超簡単ポテトパンケーキ





サクサク美味しい!みんな大好き、超簡単ポテトパンケーキ

マッソルト(味塩)だけであっという間!子供も大人も大好きな簡単ポテトパンケーキの作り方

サクサク美味しい!みんな大好き、超簡単ポテトパンケーキ

うちの子が本当に大好きなので、友達が遊びに来た時にもよく作ってあげるのですが、みんな「すごく美味しい!」と褒めてくれるので、今回初めてレシピを公開します。特別な材料は一切不要!マッソルト(味塩)だけで、じゃがいもの香ばしさとサクサク感を存分に引き出したレシピです。簡単で美味しいので、ぜひ気軽に試してみてくださいね!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • じゃがいも 1個(中サイズ)
  • マッソルト(味塩) 少々

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもはきれいに洗って皮をむきます。芽が出ている部分があれば、必ず取り除いてから使用してください。

Step 1

Step 2

じゃがいもをすりおろす方法はいくつかありますが、私は昔ながらの、おろし金ですりおろすのが好きです。ミキサーを使うと、洗うのが少し手間だと感じてしまうからです。おろし金ですりおろすと、じゃがいもの食感がより一層引き立つ気がします。

Step 2

Step 3

おろし金でじゃがいもを細かくすりおろすのに、約10分かかりました。ゆっくりと、丁寧にすりおろしていきましょう。

Step 3

Step 4

すりおろしたじゃがいもをザルやふるいに入れ、スプーンやヘラなど幅の広い調理器具を使って、じゃがいもから水分をできるだけしっかり絞り出してください。想像以上にたくさんの水分が出てきますよ。

Step 4

Step 5

水分を絞ったじゃがいもを、そのまま約10分ほど置いておくと、底の方に白いじゃがいもの「でんぷん」が沈殿してきます。この時、上に浮いた澄んだ水分は捨て、沈殿したでんぷんと、すりおろしたじゃがいもをもう一度よく混ぜ合わせます。このでんぷんが、ポテトパンケーキをサクサクにする重要な役割を果たします。

Step 5

Step 6

私は中くらいのじゃがいも3個を使ったので、マッソルト(味塩)はこのくらいの量にしました。後でケチャップにつけて食べることを考えて、味付けを調整しました。お好みで加減してくださいね。では、じゃがいも、分離しておいたでんぷん、マッソルト(味塩)を加えて、全ての材料が均一に混ざるように、よく混ぜて生地を作ります。

Step 6

Step 7

フライパンに油を多めにひき、中火で熱します。生地をスプーンでひとすくいずつ取り、フライパンに丸く広げていきます。大きく焼いても美味しいですが、お子さんが食べやすいように小さく薄く焼くと、よりサクサクで美味しく仕上がりますよ。

Step 7

Step 8

パンケーキを焼いている間に、生地が完全に固まる前に、箸やフライ返しで端をそっとちぎるようにすると、さらにサクサクとした食感になります。また、生地を薄く広げると、均一に火が通り、より美味しいポテトパンケーキになります。

Step 8

Step 9

両面がきつね色になり、カリッとするまで焼いたら、美味しいポテトパンケーキの完成です!温かいうちにケチャップや醤油ソースにつけて食べると、本当に美味しいですよ。子供が完成前に次々とつまみ食いしてしまうので、残念ながらきれいな完成写真を撮ることができませんでした。皆さんもぜひ美味しく作って召し上がってくださいね!

Step 9



サクサク美味しい!みんな大好き、超簡単ポテトパンケーキ はコメントを受け付けていません