
サクサク甘い!ナッツといちごのタルト風飴(タンフル)
サクサク甘い!ナッツといちごのタルト風飴(タンフル)
冬のごちそう!お子様のおやつにぴったりのナッツいちごタンフル
甘酸っぱい冬の味覚、いちごと香ばしいナッツの夢の共演!タンフルは、フルーツに砂糖シロップを絡めて固めて食べる、見た目も楽しいお菓子です。今回は、栄養満点のナッツを加えて、味と食感をさらにアップさせました。お子様が夢中になること間違いなし!ご家族みんなで楽しめる簡単おやつです。外はパリッと、中はジューシーないちごの甘さに、ナッツの香ばしさが加わって、誰もが虜になる美味しさですよ。
主な材料- 新鮮ないちご 15粒(ヘタを取り、きれいに洗って水気をしっかり拭き取ってください)
- 刻んだナッツ 30g(アーモンド、くるみ、カシューナッツなど、お好みのものを使ってください)
甘いシロップ- きび砂糖 100g(きれいなキャラメルの色を出したい場合はきび砂糖がおすすめです!)
- 水 大さじ3(約45ml)
- 水あめ 大さじ1(約15ml)(シロップが固まるのを助け、ツヤを与えます)
- きび砂糖 100g(きれいなキャラメルの色を出したい場合はきび砂糖がおすすめです!)
- 水 大さじ3(約45ml)
- 水あめ 大さじ1(約15ml)(シロップが固まるのを助け、ツヤを与えます)
調理手順
Step 1
まずは、タンフル作りに使うすべての材料を準備しましょう。いちごはきれいに洗い、水気を完全に拭き取ることがとても大切です。水気が残っていると、シロップがうまく絡まないことがあります。ナッツは細かく刻んでおいてください。
Step 2
次に、シロップ作りです。フライパンか鍋に計量したきび砂糖100gを入れます。鍋が小さすぎるとシロップが吹きこぼれる可能性があるので、適度な大きさのものを選びましょう。
Step 3
きび砂糖に水大さじ3と水あめ大さじ1を加え、中火でゆっくりとかき混ぜながら砂糖を溶かしていきます。砂糖の粒が完全に消えるまでしっかり混ぜることが重要です。火力が強すぎると砂糖が焦げてしまうので注意してください。
Step 4
シロップができている間に、準備したいちごを串に1粒ずつ刺していきます。いちごがぐらつかないようにしっかりと刺しておくと、後でシロップを絡める時に便利です。3〜4粒くらいずつ刺すのが目安です。
Step 5
砂糖が完全に溶けてシロップが沸騰し始めたら、火を弱火に落とします。シロップが濃くなりすぎないように、弱火でじっくりと煮詰めるのがコツです。シロップの色が薄い茶色になるまで煮詰めましょう。
Step 6
さあ、串に刺したいちごを、熱いシロップにそっとくぐらせて、全体に均一に絡めましょう。シロップは熱いので火傷に注意し、いちごの表面全体に薄く均一にシロップがつくように、素早く回しながらコーティングするのがポイントです!
Step 7
シロップを絡めたら、すぐに準備しておいた刻みナッツの上で転がします。シロップが固まる前にナッツがしっかりと付くように、優しく転がすと、香ばしい風味とカリッとした食感が加わります。厚くつけすぎず、適度につけるのがおすすめです。
Step 8
シロップとナッツをまぶしたいちごタンフルは、トレーにラップを敷くか、クッキングシートを広げ、その上に並べます。トレーごと冷蔵庫で約10分ほど冷やし固めると、ぷるぷると美味しいタンフルが完成します。冷やしすぎるとシロップが硬くなりすぎることもあるので注意してください。
Step 9
さあ、見た目も華やかなナッツいちごタンフルの完成です!お皿にきれいに盛り付ければ、お子様たちの歓声が聞こえてくるはず。さあ、召し上がれ!

