Uncategorized

サクサク甘〜い!食パンで作るエアフライヤーガーリックブレッド





サクサク甘〜い!食パンで作るエアフライヤーガーリックブレッド

余った食パンで簡単おやつ!エアフライヤーでできるガーリックブレッドの作り方

サクサク甘〜い!食パンで作るエアフライヤーガーリックブレッド

余った食パンの活用法にお困りではありませんか?冷蔵庫にあるものであっという間に作れるエアフライヤーガーリックブレッドは、外はサクサク、中はしっとり。ニンニクの豊かな香りと甘みがたまらない一品です。お子様のおやつにも、小腹が空いた時にもぴったりなレシピですよ。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 食パン 3枚
  • 無塩バター 3大さじ
  • すりおろしニンニク 大さじ1
  • きび砂糖 大さじ1
  • 生クリーム(または牛乳) 小さじ1
  • 塩 ひとつまみ
  • パセリのみじん切り(乾燥) 小さじ1/2

調理手順

Step 1

まずは、食パンを食べやすい大きさにカットしましょう。一般的には4等分にすると、一口サイズで食べやすくなりますよ。

Step 1

Step 2

次に、ガーリックバターソースを作りましょう。ボウルに、常温で柔らかくした無塩バター3大さじ、香りの良いすりおろしニンニク大さじ1、甘みのあるきび砂糖大さじ1を入れます。

Step 2

Step 3

ここに、コクをプラスする生クリーム(または牛乳)小さじ1と、味を引き締める塩ひとつまみを加えます。電子レンジで約40秒〜1分ほど加熱し、バターを溶かし、全ての材料がなめらかに混ざるようにします。加熱しすぎには注意してくださいね。

Step 3

Step 4

最後に、彩りと香りの良いパセリのみじん切り(乾燥)小さじ1/2を加え、砂糖の粒が溶けてソースが均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。美味しいガーリックソースの完成です!

Step 4

Step 5

では、焼く準備をしましょう。エアフライヤーを使用する場合は、熱が均一に伝わるように、トレイに食パンを重ならないように並べてください。隙間を空けるのがポイントです。

Step 5

Step 6

用意したガーリックソースを、パンブラシやスプーンを使って、食パンの表面に薄く均一に塗り広げてください。パンの端までしっかり塗ると、さらに美味しくなりますよ。

Step 6

Step 7

エアフライヤーに入れ、170℃で6分〜8分ほど焼きます。焦げ付かないように、途中で一度様子を見てくださいね。

Step 7

Step 8

じゃーん!こんがりと焼き色のついた食パンガーリックブレッドが完成しました。見た目も食欲をそそりますし、ニンニクの良い香りが漂ってきます。

Step 8

Step 9

全体のカリッとした食感を保つために、焼きあがったガーリックブレッドは網の上に移して少し冷ましてから召し上がってください。温かいうちにいただくと、外はカリカリ、中はふわふわの最高の食パンガーリックブレッドが楽しめます。どうぞお召し上がりください!

Step 9



サクサク甘〜い!食パンで作るエアフライヤーガーリックブレッド はコメントを受け付けていません