Uncategorized

サクサクでふんわり!ハリビ(カレイ)のフライの作り方





サクサクでふんわり!ハリビ(カレイ)のフライの作り方

栄養満点!上品な味わいのハリビを使ったヘルシーなとんかつ風

サクサクでふんわり!ハリビ(カレイ)のフライの作り方

お子様から大人までみんな大好き!揚げても全く重くない、上品な味わいのハリビ(カレイ)フライのレシピをご紹介します。新鮮なハリビの身を使用しているので、柔らかい食感とすっきりとした味わいが格別です。外はサクサク、中はジューシーに揚がり、老若男女問わず楽しめる特別な一品です。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料

  • 国産新鮮ハリビ(カレイ)のフィレ 500g
  • 粗挽き黒こしょう 少々(振る用)
  • チヂミ粉または薄力粉 2つかみ分
  • 新鮮な卵 1個
  • パン粉(Panko) 300g
  • 揚げ油 少々

調理手順

Step 1

まず、新鮮な国産ハリビ(カレイ)のフィレを準備してください。お魚屋さんやオンラインマーケットで簡単に手に入ります。きれいに洗い、水気を拭き取ってから、料理に適した大きさに切って準備します。

Step 1

Step 2

下処理したハリビのフィレに、粗挽き黒こしょうを挽いてまんべんなく振りかけます。こしょうはハリビの生臭さを抑え、風味を引き立てます。

Step 2

Step 3

ハリビのフィレの水気を軽く拭き取った後、チヂミ粉(または薄力粉)をひとつかみほど手に取り、ハリビの表裏にまんべんなくまぶします。薄く粉をまとうようにしてください。

Step 3

Step 4

別のボウルに新鮮な卵1個を割り入れてよく溶きます。粉をつけたハリビのフィレを溶き卵にしっかりと浸し、表裏ともにまんべんなく絡めます。卵液は衣をしっかりとつける役割をします。

Step 4

Step 5

広めのバットや皿にパン粉をたっぷり広げます。卵液をつけたハリビのフィレをパン粉の上に乗せ、上からもパン粉をかけ、手で優しく押さえながらしっかりとパン粉をつけます。パン粉をしっかりとつけることで、揚げたときに一層サクサクになります。

Step 5

Step 6

フライパンに揚げ油を多めに熱し、中火にします。油の温度が適温になったら(パン粉を少し落としてみて、すぐに浮き上がってくるくらいが目安です)、準備したハリビフライを入れ、表裏がきつね色になるまで揚げます。強火すぎると、衣だけ焦げて中まで火が通らなくなることがあるので注意してください。

Step 6

Step 7

よく揚がったハリビフライは、キッチンペーパーなどの上に乗せて軽く油を切ります。温かいハリビフライに、市販のタルタルソースやお好みのソースを添え、お子様が喜ぶ新鮮なサラダや付け合わせの野菜を一緒に盛り付ければ、見た目も華やかで美味しい一食の完成です。

Step 7



サクサクでふんわり!ハリビ(カレイ)のフライの作り方 はコメントを受け付けていません