
ゴールデンチーズとチョコチップのマフィン
ゴールデンチーズとチョコチップのマフィン
おうちで本格ベーキング!「ゴールデンチーズとチョコチップのマフィン」の作り方!黄金レシピ!
皆さん、こんにちは!久しぶりの投稿になります!今日は、老若男女問わずみんなが大好きな「ゴールデンチーズとチョコチップのマフィン」を作ってみましょう!チーズの豊かな風味とチョコレートの甘さが絶妙に調和し、口いっぱいに幸せが広がる逸品です。特別な日やティータイムのおやつにぴったりですよ。
マフィン生地の材料- 無塩バター 150g(室温で柔らかくしておく)
- グラニュー糖 150g
- 卵 3個(室温に戻しておく)
- 薄力粉 250g
- ゴールデンチーズパウダー 30g
- ベーキングパウダー 4g
- 牛乳 80g(室温に戻しておく)
- チョコレートチップ 30g
調理手順
Step 1
まず、室温で柔らかくした無塩バター150gをボウルに入れ、泡立て器(ホイッパー)でクリーム状になるまでしっかりと混ぜます。ダマにならず、なめらかな状態にすることが大切です。
Step 2
クリーム状になったバターに、グラニュー糖150gを2〜3回に分けて加えながら、泡立て器で混ぜていきます。砂糖がバターに約50%溶け込み、バターと砂糖がよく混ざって明るいアイボリー色になるまで混ぜるのがポイントです。砂糖の粒が完全に溶けなくても大丈夫ですが、しっかり混ぜることでマフィンの食感が柔らかくなります。
Step 3
室温に戻した新鮮な卵3個を準備します。卵は一度に加えず、3回に分けて入れ、その都度分離しないようにしっかりと泡立てながら混ぜ合わせるのがコツです。卵が生地とよく乳化することで、しっとりとした柔らかいマフィンが作れます。もし卵が冷たいと生地が分離してしまうことがあるので、必ず室温に戻しておいてください。
Step 4
次に粉類を混ぜます。薄力粉250g、ゴールデンチーズパウダー30g、ベーキングパウダー4gを一緒にふるいにかけ、生地に加えます。ふるうことでダマを防ぎ、材料が均一に混ざり、マフィンがふっくらと膨らみます。粉類を加えたら、ゴムベラで「切るように」混ぜ合わせます。混ぜすぎたり練ったりするとグルテンが形成され、マフィンが硬くなることがあるので、粉っぽさがなくなる程度に優しく混ぜるのが良いでしょう。
Step 5
最後に、室温の牛乳80gを加えて、生地全体がなめらかに均一になるように優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎには注意してください。完成した生地は絞り袋に入れ、マフィン型に約70%の量まで詰めていきます。型に詰めすぎると、焼いている間に生地が溢れてしまうことがあります。
Step 6
型に詰めた生地の上に、チョコレートチップ30gをお好みの量だけ均一に散らします。180℃に予熱したオーブンで約20分間焼けば、美味しいゴールデンチーズとチョコチップのマフィンが完成です!竹串などを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。オーブンから取り出し、少し冷ましてから召し上がれ!

