
ゴーダチーズ香る、あったかライ麦パンのトースト
ゴーダチーズ香る、あったかライ麦パンのトースト
コストコのゴーダチーズで!簡単&絶品ライ麦パンチーズトーストの作り方
コストコで見つけた濃厚なゴーダチーズと香ばしいライ麦パンの魅惑的な組み合わせ!簡単なのに本格的な味わいのゴーダチーズライ麦パントーストの作り方をご紹介します。甘みのあるコーンととろりとしたポーチドエッグを添えれば、さらに特別な朝食や軽食にぴったりですよ。
材料- ゴーダチーズ 1枚
- ライ麦パン 1枚(厚切りがおすすめ)
- コーン(粒) 大さじ1
- バター 適量
- 新鮮な卵 1個
調理手順
Step 1
まずは、とろとろのポーチドエッグを作りましょう。鍋にお湯を沸かし、酢を少々加えたらスプーンで渦を作り、その中心に卵をそっと割り入れ、約3分間茹でます。または、耐熱ボウルに卵を割り入れ、黄身をフォークで軽く潰してから、水を少量加えて電子レンジで約40秒加熱する簡単な方法もあります!出来上がったポーチドエッグは、そっと取り出して準備しておきます。
Step 2
準備したライ麦パンの上に、甘みのあるコーンを均一に散らします。その上から、風味豊かなゴーダチーズを1枚乗せましょう。チーズの豊かな風味がパンと絶妙に絡み合います。
Step 3
パンの大きさに合わせて、ゴーダチーズを半分にカットし、パンの上に見栄え良く重ねてみました。こうすることで、チーズが溶けてより美味しそうに広がりますよ!
Step 4
フライパンを弱火で熱し、まろやかな風味を加えるバターをたっぷりと溶かします。バターが溶けると、香ばしい香りが広がります。
Step 5
バターが溶けたフライパンに、具材を乗せたライ麦パンをそっと置きます。ごく弱火でじっくりと焼いてください。パンの縁がカリッとなり、ゴーダチーズが完全に溶けてとろりとするまで、焦らず待つことが大切です。チーズがゆっくりと溶け出し、パンがきつね色に焼き上がるのを見守りましょう。
Step 6
じゃーん!黄金色にこんがりと焼き上がり、チーズがとろ〜りと溶けて、とっても美味しそうなゴーダチーズライ麦パントーストが完成しました!見た目からも食欲をそそりますね!
Step 7
温かくてボリューム満点の朝食にぴったりのこのゴーダチーズトースト、本当に美味しいんです!ぜひ皆さんもお家で試してみてください!簡単なのに大満足できる一品ですよ!

