
コダリ જો림 (干しスケトウダラ煮込み):ペク流家庭料理、誰でも簡単に作る絶品
コダリ જો림 (干しスケトウダラ煮込み):ペク流家庭料理、誰でも簡単に作る絶品
ペク・ジョンウォンさんの家庭料理レシピ:初心者でも失敗しないコダリ જો림
旬を迎えてさらに美味しくなるコダリ(干しスケトウダラ)で、本格的な家庭料理を作りましょう! 丁寧に干されたコダリは、もちもちとした食感と深い旨味が特徴です。ペク・ジョンウォンさんの家庭料理の秘訣を詰め込み、誰でも簡単に作れるよう詳しく解説します。ご飯が止まらなくなるコダリ જો림で、ご家族との食卓を豊かに彩りましょう。
主な材料- 下処理済みのコダリ 2尾
- 中くらいのじゃがいも 2個
- 赤唐辛子 2本
- 青唐辛子(韓国産チェーニャン唐辛子)3本
- 玉ねぎ 1/2個
- 長ねぎ 2本
- にんにく(みじん切り)大さじ1
調理手順
Step 1
コダリは流水でよく洗い、鱗やヒレなどの汚れを丁寧に取り除きます。尾の部分もきれいに整え、食べやすい大きさ(約5〜7cm)に切ってください。もしコダリが長すぎたり厚すぎたりする場合は、縦半分に切ると味が染み込みやすくなり、より美味しく仕上がります。
Step 2
じゃがいもは皮をむき、きれいに洗ってから約1〜1.5cm厚さの輪切りにします。赤唐辛子と青唐辛子は斜め切りにし、彩りと辛味を加えます。玉ねぎは太めの千切りにしてください。長ねぎは大きめに切って準備します。鍋の底に、切ったじゃがいも、玉ねぎ、唐辛子、長ねぎを先に敷き詰めることで、コダリが鍋底にくっついたり焦げ付いたりするのを防ぎ、ふっくらと煮ることができます。
Step 3
野菜を敷き詰めた鍋に、下処理したコダリを並べ入れます。次に、準備した煮込み調味料(醤油、砂糖、魚醤、粉唐辛子、コチュジャン、水あめ、にんにくみじん切り)をすべて加え、調味料がコダリ全体に均一に絡むようにします。調味料を加えたら、鍋を軽く振るか、具材を優しくかき混ぜて馴染ませてください。
Step 4
いよいよ、だし汁(または水)3カップ(600ml)を鍋に注ぎます。具材がひたひたに浸るくらいの水分量が目安です。蓋をして強火にかけ、沸騰したら弱めの中火にし、蓋を開けたまま約20〜25分間、じっくりと煮込みます。煮込んでいる間、時折煮汁をコダリにかけながら煮詰めると、味がよく染み込み、より一層美味しくなります。じゃがいもが柔らかくなり、煮汁が程よく煮詰まったら完成です。お好みで、最後に長ねぎの青い部分を散らしても良いでしょう。

