Uncategorized

ココナッツロシェ(サクサク・もちもち食感)





ココナッツロシェ(サクサク・もちもち食感)

〈超簡単お菓子作り〉ココナッツロシェで、外はサクサク、中はもちもち食感を楽しもう!

ココナッツロシェ(サクサク・もちもち食感)

ココナッツの風味が大好き!という方には、この超簡単お菓子作り「ココナッツロシェ」がおすすめです。外側はカリッと香ばしく、中はしっとりもちもちとした食感がたまりません。オーブンがなくても、フライパンやエアフライヤーで手軽に作れるので、お菓子作りの初心者さんでも失敗知らずで挑戦できますよ。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 卵白 35g(室温に戻しておく)
  • グラニュー糖 25g
  • ココナッツファイン(ロング) 50g

調理手順

Step 1

まずは材料の準備から!室温に戻しておいた卵白をボウルに入れ、泡立て器で軽くほぐしてください。泡立てすぎるとメレンゲのようになってしまうので、液体状で少し気泡が立つ程度でOKです。このひと手間で、後の工程がスムーズに進みます。

Step 1

Step 2

ほぐした卵白にグラニュー糖を加え、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。指で触ってみて、ザラザラ感がなくなればOKです。もし砂糖が溶けにくい場合は、2〜3回に分けて加えると、より溶けやすくなります。混ぜすぎには注意しましょう。

Step 2

Step 3

砂糖がしっかり溶けて卵白と均一に混ざったら、ココナッツファインを加えます。ゴムベラやスプーンを使って、ココナッツが生地全体に均等にいきわたるように、さっくりと混ぜ合わせましょう。ココナッツの香りが生地全体に広がるように、丁寧に混ぜてください。

Step 3

Step 4

生地ができたら、スプーンやアイスクリームディッシャーなどを使って、均等な大きさにすくい取り、丸めていきます。手で軽く丸め、少し平らにすると焼きやすい形になります。オーブンシートを敷いた天板に、間隔をあけて並べていきましょう。形が揃っていると、焼き上がりも綺麗です。

Step 4

Step 5

いよいよ焼成です。180℃に予熱したオーブンで、約15分間焼いていきます。オーブンの機種やクセによって焼き時間は異なりますので、様子を見ながら調整してください。表面がきつね色にこんがりと色づき始めたら、焼き上がりのサインです。焦げ付かないように注意しましょう。

Step 5

Step 6

オーブンから取り出したココナッツロシェが、美味しそうなきつね色に焼きあがっていたら完成です!網の上で完全に冷ますことで、外はカリッと、中はもちもちの食感が最大限に引き出されます。温かいままでも美味しいですが、冷めるとより一層食感を楽しめますよ。

Step 6



ココナッツロシェ(サクサク・もちもち食感) はコメントを受け付けていません