
コクうま!だし不要で簡単ヘルシーわかめスープ
コクうま!だし不要で簡単ヘルシーわかめスープ
お肉や魚介のだしなしでも濃厚!誰でも作れる香ばしいごま油風味のわかめスープ
忙しい日でも大丈夫!かつおだしや肉だしを使わなくても、ごま油とナッツの香ばしさで深い味わいを引き出す、超簡単わかめスープのレシピをご紹介します。ご飯がすすむこと間違いなしの魔法のような美味しさをぜひ体験してください!
材料- 乾燥わかめ 5g (戻すと約50g)
- 玉ねぎ 1/2個 (中サイズ)
- ごま油 大さじ2
- 水 600ml (約3カップ)
- ナンプラー(または醤油)大さじ1
- カシューナッツパウダー 大さじ2 (または細かく砕いたカシューナッツ)
調理手順
Step 1
まず、乾燥わかめ5gを計量します。ボウルに水(分量外)を入れ、約10分ほど浸けてわかめをもどします。やわらかくなったら、ザルにあげて水気を軽く切ってください。
Step 2
玉ねぎ1/2個は皮をむき、薄切りにしておきます。玉ねぎを炒めることで、スープに自然な甘みとコクが加わります。
Step 3
水気を切ったわかめは、食べやすい大きさにハサミや包丁で切ります。長すぎると食べにくいので、3〜5cmくらいの長さにすると良いでしょう。
Step 4
鍋にごま油大さじ2を熱し、中火〜強火でわかめと玉ねぎを炒め合わせます。約2〜3分間、わかめと玉ねぎにごま油の香りがしっかり移るように炒めるのが、美味しさの秘訣です!
Step 5
玉ねぎが透き通ってしんなりしてきたら、水600mlを加え、強火にかけて煮立たせます。
Step 6
煮立ったら中火にし、玉ねぎが完全に柔らかくなり、とろみがつくまで約5〜7分ほど煮込みます。最後にナンプラー(または醤油)大さじ1とカシューナッツパウダー大さじ2を加えてよく混ぜ溶かします。カシューナッツパウダーを加えることで、スープにとろみと豊かなコクが生まれます。もう一度軽く煮立たせて味を調えたら、美味しいわかめスープの完成です!

