
クルトン添え クリーミーポテトスープ
クルトン添え クリーミーポテトスープ
クリスマスにぴったり!おうちで簡単・本格派クルトンポテトスープ
普段はあまりじゃがいもを使わないのですが、たくさん買ってしまって、色々な料理を作る中でじゃがいもとの距離が縮まりました。そこで今回は、ずっと気になっていたポテトスープを作ってみることに!市販のビーフコンソメスープが好きだったので、自分でスープを作るという発想はあまりありませんでしたが、自分で作ってみたくてたまらなくなりました。特に、パンのようにサクサクに焼いたクルトンをたっぷり乗せて食べるのが美味しそうで、作るのが楽しみでした。このレシピは、私なりにシンプルに考えたので、手間もかからず、想像以上に美味しくて、お腹も満たされるので大満足でした!クリスマスのディナーに、ぜひこの香ばしくてクリーミーなポテトスープをおすすめします。心も体も温まる、とっておきのスープで、幸せなクリスマスをお過ごしくださいね。
スープの材料- 茹でたじゃがいも 8個(中サイズ)
- 牛乳 1パック(500ml)
- 玉ねぎ 1/2個(中サイズ)
- 食パン 1枚
- 水 500ml
調味料・トッピング- バター 大さじ1〜2
- 塩 少々(味塩推奨)
- パセリ(乾燥)少々(飾り用)
- バター 大さじ1〜2
- 塩 少々(味塩推奨)
- パセリ(乾燥)少々(飾り用)
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎ1/2個をみじん切りにします。中火で熱した鍋にバター大さじ1〜2を溶かし、みじん切りにした玉ねぎを加えて、透き通るまで約3〜5分間じっくり炒めます。玉ねぎの甘みを引き出すように、弱火でじっくり炒めるのがポイントです。
Step 2
茹でたじゃがいも8個の皮をむき、大きめに切って炒めた玉ねぎが入った鍋に入れます。スプーンやマッシャーを使って、じゃがいもがなめらかになり、塊がなくなるまで潰します。じゃがいもが温かいうちに潰すと、より簡単に潰れます。
Step 3
牛乳1パック(500ml)と水500mlを鍋に注ぎ、よく混ぜ合わせます。弱めの中火で、時々かき混ぜながら煮立たせます。煮立ったら、約5〜10分間、弱火でじっくり煮込みます。牛乳が吹きこぼれないように注意しましょう。お好みのとろみになるまで煮る時間を調整してください。
Step 4
次に、サクサクのクルトンを作りましょう!食パン1枚を1〜2cm角のサイコロ状に切ります。フライパンに軽くバターを溶かすか、オーブンシートを敷いた天板に広げ、180℃に予熱したオーブンで5〜8分間、きつね色になるまで焼きます。エアフライヤーを使ってもOKです。
Step 5
よく煮込んだポテトスープに味を調える段階です。塩(味塩推奨)で味を調え、お好みで黒こしょうを少々加えてください。クリーミーで香ばしいポテトスープの風味を最大限に引き出す工程です。
Step 6
温かいスープを、お好みの器に盛り付けます。用意したサクサクのクルトンをたっぷり乗せ、最後に乾燥パセリを振りかけると、見栄えの良いクルトンポテトスープの完成です!熱々のうちに召し上がれ。

