
クリーミーマカロニサラダ
クリーミーマカロニサラダ
簡単でおいしい!手作りマカロニサラダのレシピ
マカロニサラダを作る際、茹でたマカロニを冷水で洗ってでんぷんを洗い流すレシピが多くありますが、そうするとソースがマカロニに絡みにくくなり、時間が経つとマカロニが硬くなってしまうことがあります。このレシピでは、茹でたマカロニを少し冷ましてから和えることで、しっとりとした柔らかな食感に仕上げる方法をご紹介します。簡単なのに絶品のマカロニサラダをぜひ作ってみてください!
サラダの材料- マカロニ 120g
- スイートコーン 1カップ(水気を切る)
- きゅうり 1/2本(約90g)
- にんじん 1/6本(約60g)
- パプリカ 1/3個(お好みの色で)
- カニカマ 2本
マヨネーズドレッシング- マヨネーズ 大さじ7
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々(ひとつまみ)
- マヨネーズ 大さじ7
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々(ひとつまみ)
調理手順
Step 1
まず、マカロニを茹でていきます。たっぷりの熱湯に塩(水1リットルに対し約大さじ1)を加えて、マカロニを入れます。今回は、誰もが好きな柔らかな食感を目指して、約12分間茹でました。(パッケージの表示を参考に、お好みの硬さに調整してくださいね!)
Step 2
マカロニが茹で上がる間に、野菜を準備しましょう。きゅうり1/2本(約90g)は、まず縦に4等分し、包丁で種の部分をそっと取り除きます。種を取り除くことで、サラダが水っぽくなるのを防ぎます。
Step 3
種を取り除いたきゅうりを、さらに縦に細長く切り、スイートコーンの粒くらいの大きさに角切りにしていきます。歯ごたえが残るように、細かすぎないのがポイントです。
Step 4
パプリカ1/3個とカニカマ2本も、きゅうりと同様の大きさに切って用意します。パプリカは彩りを添えて、サラダをより一層美味しそうに見せてくれますよ。
Step 5
にんじんは1/6本(約60g)ほど使い、食感がしっかりしているので、他の野菜よりも小さめに、みじん切りにしてください。均一に細かく切ることで、口当たりが良くなります。
Step 6
全ての野菜を切り終えたら、大きめのボウルにまとめて入れてください。こうしておくと、後で和えるのが楽になります。
Step 7
12分間茹でたマカロニは、冷水で洗わずに、ザルにあげて熱い湯気だけを少し飛ばします。こうすることで、マカロニのでんぷんが保たれ、ドレッシングがしっかり絡み、しっとりとしたサラダに仕上がります。
Step 8
さあ、全ての材料を美味しく和えましょう!大きなボウルに、少し冷ましたマカロニと準備した全ての野菜を入れ、塩小さじ1/2、砂糖大さじ1、マヨネーズ大さじ7、そしてこしょうをパラパラと振ります。ゴムベラやスプーンを使って、材料を潰さないように優しく混ぜ合わせます。ドレッシングが全体に均一に馴染むように、しっかりと和えてくださいね。
Step 9
栄養満点、味も自慢のクリーミーマカロニサラダの完成です!温かいままでも美味しいですが、冷蔵庫で冷やして食べても絶品です。パンに添えたり、そのままおやつ感覚でどうぞ!

