
クリーミーポテトスープ
クリーミーポテトスープ
お家で簡単!ほっこり美味しい、本格ポテトスープの作り方
お子様も大好きな、とろ〜りクリーミーなポテトスープを、お家で手軽に作ってみませんか?ご飯とじゃがいもを一緒に炒めて煮込むことで、満足感のある一皿になります。スープがもう少しゆるい方がお好みでしたら、お水を1カップ追加してください。離乳食としても最適ですし、優しい味の食事をしたい方にもぴったりなレシピです。^^
主な材料- 炊いたご飯 2杯分
- 中くらいのじゃがいも 2個
- 長ネギ 1/2本 (白い部分が中心)
- だし昆布でとった水 1カップ (または、かつお昆布だし)
- 炒りごま 少々 (飾り用)
- サラダ油 大さじ1
- 塩 少々 (お好みで)
- こしょう 少々 (お好みで)
調理手順
Step 1
1カップのお水に昆布を10分ほど浸しておき、旨味たっぷりのだし昆布水を作ります。かつお昆布だしを使うと、より一層深みのある味わいになります。
Step 2
中火で熱したフライパンにサラダ油大さじ1をひき、みじん切りにした長ネギを加えて、ネギの香りが立つまでじっくり炒めます。焦がさないように注意しながら、ほんのり色づくまで炒めるのがコツです。
Step 3
ネギの良い香りがしてきたら、皮をむいて1cm角に小さく切ったじゃがいもを加え、一緒に炒め合わせます。じゃがいもに油が回るように炒めることで、より一層柔らかく仕上がります。
Step 4
じゃがいもが少し炒まったら、用意しておいただし昆布水1カップを注ぎ入れ、蓋をして弱めの中火で、水分がほどよく煮詰まるまで煮込みます。じゃがいもが柔らかくなり、味が染み込む工程です。
Step 5
水分がほとんどなくなったら、お好みで塩とこしょうを少々加えて味を調えます。じゃがいもの甘みと合わさって、まろやかでコクのある風味が完成します。
Step 6
炊きたての温かいご飯2杯分を加え、ヘラなどで優しく混ぜながら炒め合わせます。ご飯がダマにならないように、じゃがいもと均一に混ざるように混ぜることが大切です。
Step 7
出来上がったポテトご飯スープを器に盛り付け、最後に香ばしさをプラスする炒りごまを散らせば、見た目も美しく美味しいポテトスープの完成です。どうぞ、熱々を召し上がれ!

