
クリーミーで濃厚なポテトグラタン
クリーミーで濃厚なポテトグラタン
とろけるクリームソースとたっぷりのチーズが魅力のポテトグラタン
ハンバーグステーキと一緒に食べた、美味しいポテトグラタンのレシピをご紹介します。ご家庭でも意外と簡単に作れて、オーブンがなくても電子レンジで十分に本格的なグラタンが完成しますよ。特別な日やハロウィンのパーティーなどにもぴったりなメニューです。新鮮な生クリーム、クリームチーズ、そしてお好みのチーズをたっぷり使って、贅沢な味わいをお楽しみください。ストレスが溜まっている時や、こってりしたものが食べたい時にも最高です!詳しいレシピは動画でもチェックしてみてくださいね 🙂
グラタンの材料- 小さめのじゃがいも 8個(または中くらいのじゃがいも 3〜4個)
- にんにくのみじん切り 大さじ1/2
- サラダ油 大さじ1
- バター 大さじ1
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- ピザ用チーズ(お好みで)
- チェダーチーズ 1カップ(刻むかシュレッドタイプ)
クリーミーソース- 生クリーム 250ml
- クリームチーズ 大さじ1
- 生クリーム 250ml
- クリームチーズ 大さじ1
調理手順
Step 1
じゃがいもを食べやすい大きさに切ります。電子レンジで調理する場合は、じゃがいもを薄めに切るか、あらかじめ軽く下茹ですると火の通りが早くなります。
Step 2
フライパンにサラダ油大さじ1とバター大さじ1を熱し、にんにくのみじん切りを入れて弱火で香ばしく炒めます。焦がさないように注意してください。
Step 3
にんにくの香りが立ってきたら、切ったじゃがいもを加えて一緒に炒めます。塩加減は、後でチーズやクリームソースの味も加わるので、薄味に仕上げるのがおすすめです。
Step 4
じゃがいもの両面がきつね色になるまで、時々返しながら炒めます。表面が少し香ばしくなる程度に火を通しましょう。
Step 5
じゃがいもが半分くらい火が通ったら、生クリーム250mlを加え、中弱火で煮詰めます。ソースがふつふつと煮立ち、じゃがいもに絡むようにとろみをつけます。
Step 6
生クリームが全体的にとろみがつき、少しベージュ色になってきたら、クリームチーズ大さじ1を加えて、ソースがなめらかになるまでよく混ぜ溶かします。
Step 7
あとは、グラタン皿やオーブン対応の器に、炒めたじゃがいもとソースを層になるように盛り付けます。その上にお好みのピザ用チーズとチェダーチーズをたっぷりと乗せます。チーズは多ければ多いほど美味しいですよ!
Step 8
150℃に予熱したオーブンで、チーズがとろけて美味しそうな焼き色がつくまで約20分焼きます。(電子レンジの場合は、チーズが溶けるまで5〜7分ほど加熱してください。様子を見ながら時間を調整してください。)

