
キムチと豚肩ロースのロール蒸し(ピリ辛甘口)
キムチと豚肩ロースのロール蒸し(ピリ辛甘口)
ボコボコと煮える音につられて、私の心もポカポカ温まる、特別なキムチと豚肩ロースのロール蒸し!
柔らかい豚肩ロースを、酸味と甘みが絶妙なキムチでくるくると巻き、じっくり蒸し煮にすれば、見た目から食欲をそそる絶品キムチロール蒸しの完成です。ご飯が止まらなくなること間違いなし!「世の中の全てのレシピ」「満開レシピ」で紹介されているこの特別な一品で、ご家族の食卓を豊かに彩りましょう。
主な材料- 豚肩ロース 300g
- 昆布だし(いりこ・昆布だし) 1カップ(約200ml)
- 白菜キムチ(よく熟したもの) 1/4株
- えごま油(エゴマ油) 2大さじ
- 長ねぎ 1本
- 砂糖 大さじ1
- 粉唐辛子(コチュカル) 少々(お好みで、さらに辛くしたい場合)
加えても美味しい材料- しいたけ(スライス)
- 豆腐
- しいたけ(スライス)
- 豆腐
調理手順
Step 1
まず、豚肩ロースは1cm厚さの食べやすい大きさに切ります。キムチは細かく刻むのではなく、豚肉と一緒に巻けるように5~6cmの長さに切っておきましょう。
Step 2
長ねぎはきれいに洗い、白い部分も含めて0.5cm厚さの斜め切りにします。香りが良くなるだけでなく、見た目も美しくなります。
Step 3
次に、キムチの芯の部分を軽く取り除き、準備した豚肩ロースをキムチの上にのせて、キムチが豚肉を包むようにしっかりと巻き込みます。巻き終わりがほどけないように、しっかり押さえてください。
Step 4
深めの鍋かフライパンにえごま油を大さじ2熱し、キムチロールをきれいに並べ入れます。こうすることで、ロールが鍋底にくっつくのを防ぎ、均一に火が通るのを助けます。
Step 5
昆布だし1カップ(約200ml)を注ぎます。キムチロールが半分くらい浸る程度の量で十分です。蓋をして中火で約20分間、コトコトと煮込みます。豚肉が柔らかくなり、キムチがしんなりするまでじっくり火を通しましょう。
Step 6
20分後、蓋を開け、砂糖大さじ1と粉唐辛子少々(お好みで)を加えて味を調えます。ピリ辛がお好みであれば、粉唐辛子を少し足しても良いでしょう。全体がよく馴染むように、さらに少し煮込みます。
Step 7
最後に、斜め切りにした長ねぎを加えて2~3分ほど煮込めば、美味しいキムチロール蒸しの完成です。この時、冷蔵庫にあるしいたけや豆腐などを一緒に入れると、さらに風味豊かで贅沢な味わいを楽しめますよ。家族みんなで楽しめる、ボリューム満点の一品です!

