Uncategorized

カレー風味!やみつきポテト&ハム炒め





カレー風味!やみつきポテト&ハム炒め

超簡単!本格的な味がおうちで再現できるカレースパイスポテトハム炒め

カレー風味!やみつきポテト&ハム炒め

カレーがお好きな方なら、ポテトとハムの炒め物にカレー粉を加えてみてください。風味が格段に豊かになり、絶品になりますよ。このシンプルながらも奥深い味わいの料理は、ご飯のおかずにも、ちょっとしたおつまみにもぴったりです。定番のポテトとハムの組み合わせにカレー粉を加えるだけで、いつもの料理がワンランクアップします。初心者の方でも失敗なく作れるよう、ポテトは一手間加えてから炒めるのがおすすめです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 3〜4個(中サイズ)
  • ランチョンミート(缶詰) 1/2缶(約150g)

調理手順

Step 1

まず、缶詰のランチョンミート(ハム)を半分用意します。ハムは、炒め物に合うように、細長く棒状に切っていきましょう。こうすることで、調味料が全体に均一に絡み、食感も良くなります。フライパンを中火で熱し、切ったハムを入れて、軽く焼き色がつくまで炒めます。ハムから適度な脂が出て、香ばしい香りが立つまでしっかり炒めるのがポイントです。

Step 1

Step 2

じゃがいもはよく洗い、皮をむいてから、ハムと同じくらいの太さの細切りにします。炒めるだけだと、じゃがいもの中心まで火が通らず、外側だけ焦げてしまうことがあるため、初心者の方でも失敗しないように、あらかじめ火を通しておく方法をおすすめします。もしエアフライヤーをお使いなら、じゃがいもの細切りをバスケットに入れ、180℃で約20分間加熱してください。オーブンの場合は、200℃に予熱したオーブンで15〜20分焼いてください。(じゃがいもの大きさや太さによって、加熱時間を調整してください。)エアフライヤーやオーブンで下調理したじゃがいもを、ハムと一緒にフライパンで炒める準備をします。

Step 2

Step 3

フライパンに、炒めたハムと下調理したじゃがいもの細切りを一緒に入れて、中弱火で炒め合わせます。具材がある程度火が通り、馴染んできたら、味の決め手となるカレー粉を加えるタイミングです。カレー粉は、大さじ1〜2杯を目安に用意しますが、スパイシーな味やカレーの香りが好きな方は、少し多めに加えても大丈夫です。カレー粉を加える前に、火を弱火にしてください。

Step 3

Step 4

カレー粉を加えた後は、全ての具材にカレー粉が均一に絡むように、しっかりと炒めることが大切です。もし具材がくっついたり、カレー粉がダマのようになったりした場合は、慌てずにサラダ油をほんの少し(小さじ1/2程度)加えるか、水を大さじ1〜2杯だけ加えてみてください。水の入れすぎは炒め物の味がぼやける原因になるので、少量ずつ加えながら混ぜるのがコツです。具材がしっとりと仕上がり、カレーの良い香りが漂ってくるまで、さらに2〜3分ほど炒めたら、美味しいカレー風味ポテトハム炒めの完成です!

Step 4



カレー風味!やみつきポテト&ハム炒め はコメントを受け付けていません