
カリッと香ばしい!絶品プルコギの作り方
カリッと香ばしい!絶品プルコギの作り方
ハピコール シンクロIH両面フライパンで本格プルコギ(カリカリ焼き)を作る方法
今朝早く見た夢がどうも気になって、まるで濡れ衣を着せられたように不本意で腹立たしい気持ちでした。夢占いはあまり得意ではありませんが、今しがた起きた出来事と結びつけて考えてしまいます。普段使っているダイニングテーブルの強化ガラス。夕食の後片付けをして水を飲もうとしたら、コップを滑らせてしまい…ガシャン!コップではなく、なんと強化ガラスのテーブルが割れてしまったのです!信じられない状況です。コップがガラスのテーブルに勝つなんて、相当なコップを使っていたようです。ともあれ、そんな騒がしい朝を後にして、今日の料理は「カリカリ焼きプルコギ」です。市場に早く行って買い出しをしましたが、結局は遅めのブランチになりました。外はカリッと、中はジューシーな、老若男女問わず皆に愛されるプルコギを、ご家庭で美味しく楽しんでみましょう!
主な材料- プルコギ用牛肉 600g(薄切り)
- 醤油 大さじ4
- 砂糖 大さじ1
- ニンニクみじん切り 大さじ0.5
- こしょう 少々
- ネギ小口切り 大さじ2
- エゴマ油(またはごま油) 2回転(約大さじ1)
調理手順
Step 1
まずは美味しいプルコギの決め手となるタレを作りましょう。ボウルに醤油大さじ4、砂糖大さじ1、ニンニクみじん切り大さじ0.5を入れ、こしょうをパラパラと振りかけます。泡立て器やスプーンを使って、全ての材料が均一に混ざるように混ぜ合わせてください。タレが均一に混ざることで、お肉にしっかり味が染み込みます。
Step 2
下準備したプルコギ用牛肉を大きめのボウルに入れます。作り置きした醤油タレを全てかけましょう。では、手をきれいに洗って、タレがお肉の間にしっかり絡むように、優しく揉み込むように混ぜ合わせます。タレが均一に染み込むように、5分ほど寝かせるとさらに美味しくなります。最後にエゴマ油(またはごま油)を2回転(約大さじ1)垂らして、香りをプラスします。
Step 3
いよいよ焼いていきましょう。ハピコール シンクロIH両面フライパンを中火で熱します。フライパンが十分に温まったら、タレに漬け込んだプルコギを全て入れます。両面フライパンの蓋を閉め、タイマーを5分にセットしてください。5分後に蓋を開けると、湯気がモクモクと立ち上るでしょう。私のカメラレンズが曇るほど熱々ですよ!
Step 4
しばらくして蓋を開けると、カリカリに焼けていくプルコギの間から、美味しい肉汁がかなりの量出てきているはずです。この肉汁がプルコギの風味を一層引き立てます。ここで、あらかじめ切っておいたネギを肉の上からパラパラと振りかけます。そして、再び両面フライパンの蓋を閉じ、フライパンを反対方向にひっくり返します。両面フライパンの利点を活かして、反対側も美味しく焼き上げます。
Step 5
フライパンを反対にひっくり返して焼いた後、蓋を開けてみると、お肉が少し固まっていることがあります。箸やトングを使って、固まったお肉を一枚ずつほぐしてください。ここでネギが足りないようであれば、もう少し加えても良いでしょう。ネギの香ばしさがプルコギととてもよく合います。
Step 6
最後に、カリカリ焼きプルコギ特有の食感を出すために、蓋を開けたまま弱めの中火で少しだけさらに焼きます。こうすることで、プルコギから出たジューシーな肉汁が自然に飛び、表面がさらにカリカリに仕上がります。汁気がほとんどなくなるまで煮詰めると、お家でも本格的なカリカリ焼きプルコギの完成です。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最高ですよ!

