
カリッと香ばしいドイツ風ポテトパンケーキ
カリッと香ばしいドイツ風ポテトパンケーキ
ペク・ジョンウォン氏のレシピ:「味の広場」ドイツ風ポテトパンケーキ:ビールのお供に最高!
どんな食べ方でも美味しいじゃがいも料理!特別なバージョンを試してみてはいかがでしょうか。芳醇なパルメザンチーズと香ばしいハムが調和したドイツ風ポテトパンケーキは、冷たいビールとの相性も抜群です。外はカリッと、中はとろりとした食感に、一度食べたら止まらなくなること間違いなし!
ドイツ風ポテトパンケーキの材料- じゃがいも 2個(中サイズ)
- 缶詰のハム 1缶(115g)
- サンドイッチ用ハム 2枚
- パルメザンチーズ(粉) 大さじ3
- じゃがいもでんぷん(片栗粉) 大さじ2
- ホールコーン(黒胡椒) 少々
- サラダ油 たっぷり
調理手順
Step 1
じゃがいもは皮をむき、きれいに洗ってから蒸し器か鍋に入れ、10分以上しっかりと茹でて柔らかくしてください。竹串などを刺してみて、スッと通ればOKです。
Step 2
缶詰のハム115gを、保存用ビニール袋に入れます。袋の上から手でギュッギュッと押しながら、細かく潰してください。塊が残らないように均一に潰すのがポイントです。
Step 3
サンドイッチ用のハムは、食べやすいように薄切りにします。厚すぎるとじゃがいも生地と馴染みにくくなるので注意しましょう。
Step 4
茹で上がった熱々のじゃがいもは、フォークやマッシャーなどで滑らかになるまで潰してください。塊が残らないように丁寧に潰すのがおすすめです。潰したじゃがいもに、潰した缶詰ハムとスライスしたサンドイッチハムを加えて混ぜ合わせます。
Step 5
じゃがいもとハムが混ざった生地に、風味をプラスするパルメザンチーズ大さじ3、もちもちの食感を加えるじゃがいもでんぷん(片栗粉)大さじ2、そしてホールコーン(黒胡椒)を少々加えます。
Step 6
全ての材料が均一に混ざるように、手でこねるようにして生地をまとめます。生地がひとまとまりになったら、お好みの大きさに平たく成形してください。丸く平たくしたり、好きな形に整えたりしましょう。
Step 7
温めたフライパンにサラダ油をたっぷりひき、中火で生地を両面ともこんがりと焼き上げます。揚げるように焼くと、外側がよりカリッと仕上がります。焦げ付かないように火加減に注意してください。
Step 8
焼きあがったドイツ風ポテトパンケーキは、キッチンペーパーなどの上に置いて余分な油を切ってください。温かいうちに召し上がると、外はカリッと、中はとろりとした美味しいポテトパンケーキが楽しめます。ぜひビールと一緒にお試しください!

