
カリッと美味しい!じゃがいも細切りパンケーキ&ポテトピザ
カリッと美味しい!じゃがいも細切りパンケーキ&ポテトピザ
簡単おいしい!じゃがいも細切りパンケーキからボリューム満点ポテトピザまで、おうちで楽しむ特別なじゃがいも料理
冷蔵庫にあるいつものじゃがいもで、ごちそうに変身させませんか?細切りにしたじゃがいもをカリッと香ばしく焼き上げれば、シンプルなじゃがいも細切りパンケーキに。さらに、新鮮な野菜とチーズをたっぷり乗せれば、なんと華やかなポテトピザにもなります!外はカリッと、中はしっとりとしたこの黄金色のじゃがいも料理は、お子様から大人まで、みんなが夢中になる美味しさです。お好みに合わせて選んで、特別な食卓を完成させてください!
材料- じゃがいも 2個 (中サイズ)
- 玉ねぎ 1/4個
- トマト 1/2個
- ピーマン 1/4個
- ピザ用チーズ (お好みで)
- 塩 少々
調理手順
Step 1
じゃがいもは、できるだけ細く千切りにします。じゃがいも細切りパンケーキやポテトピザを美味しく作る一番のポイントは、このじゃがいもの細切り具合です。細く切るほど、よりカリッとした食感が楽しめますよ。千切りにしたじゃがいもに塩少々を加えて全体に混ぜ合わせ、10分ほどそのまま置いて、じゃがいもの水分を自然に引き出します。
Step 2
10分後、じゃがいもから出てきた水分を、手でしっかりと絞り取ります。こうして水分を抜くことで、焼いたときにカリッとした食感が生まれます。絞り出したじゃがいもの水分は捨てずに、しばらく置いておくと、水とでんぷんに分離します。上の澄んだ水分は捨て、底に沈んだ真っ白なでんぷんをスプーンで取り除き、次回のパンケーキ作りに活用すると、さらにモチモチとした食感のじゃがいもパンケーキが作れます。
Step 3
フライパンを中弱火で熱し、サラダ油を多めにひいたら、水分を絞ったじゃがいもの細切りを、フライパンに薄く均一に広げます。箸やヘラを使って、じゃがいもがくっつかないように丁寧に広げるのがポイントです。両面がこんがりと焼けるように準備します。
Step 4
じゃがいもを乗せたフライパンの底が軽くきつね色に焼け始めたら、ここでトッピングを乗せる準備をします。もしシンプルにじゃがいも細切りパンケーキとして楽しむだけなら、ここで裏返して反対側もこんがりと焼けばOKです。これだけでも、とても美味しい、素朴なじゃがいも細切りパンケーキになりますよ。
Step 5
ポテトピザを作る場合は、彩り豊かな野菜を準備しましょう。トマト、玉ねぎ、ピーマンなど、色鮮やかな野菜をできるだけ薄くスライスします。薄く切ることで、じゃがいもの上でも火が通りやすく、食べやすくなります。
Step 6
底面がこんがりと焼けたじゃがいも細切りパンケーキを、そっと裏返します。裏返した面が焼けている間に、すでに焼けた面の上に、準備しておいた色とりどりの野菜トッピングをきれいに並べます。
Step 7
野菜トッピングの上に、ピザ用チーズをたっぷり乗せます。もし甘酸っぱい味を加えたい場合は、トマトソースやピザソースをじゃがいも細切りパンケーキの上に薄く塗り、その上に野菜とチーズを乗せても美味しいですよ。今回は、シンプルにチーズだけを乗せてみます。蓋をして弱火でじっくりと加熱し、チーズが完全に溶けて、じゃがいもが中まで柔らかく火が通るまで待ちます。約5~7分ほどかかります。
Step 8
見た目も食欲をそそるポテトピザの完成です!作り方はとても簡単なのに、味は保証付き。撮影後、あまりの美味しさに、私一人で1枚を完食し、すぐにさらにもう1枚焼いてしまいました。ご家庭にじゃがいもがあれば、ぜひ一度挑戦してみてください!お好みでトッピングを乗せず、じゃがいも細切りパンケーキだけでも絶品料理になりますよ!

