
カリッと揚がる!3層チーズキューブフライ
カリッと揚がる!3層チーズキューブフライ
おやつにもおかずにも!3層チーズキューブフライの簡単レシピ
3層になったとろけるチーズとハムを、ポテトで包んでカリッと揚げた、見た目も楽しい一品です。少ない材料で簡単に作れるので、お子様のおやつはもちろん、お弁当のおかずや、ちょっとした副菜にもぴったり。揚げてすぐに食べても美味しいですが、一度にたくさん作って冷凍しておけば、食べたい時に温め直すだけでいつでも美味しくいただけます。エアフライヤーを使えば、さらに手軽にヘルシーに仕上がりますよ!
材料- 3層チーズ 2枚
- スライスハム 4枚
- じゃがいも 中1個
- 塩 少々(小さじ1/4程度)
- こしょう 少々(小さじ1/4程度)
- 薄力粉 大さじ3
- パン粉 100g
調理手順
Step 1
まず、3層チーズを準備します。チーズ1枚を3等分にカットし、合計9個のサイコロ状のチーズを作ります。
Step 2
次に、スライスハムもチーズと同じくらいの大きさに3等分し、計9枚のハムを用意します。このように下準備をしっかりしておくと、調理がスムーズに進みます。
Step 3
このチーズキューブフライは、一度にたくさん作っておくと、食べたい時にエアフライヤーやフライパンで温め直すだけで、揚げたてのようにカリッと美味しくいただけます。軽食やお弁当のおかずとして、本当に便利ですよ!
Step 4
ハムとチーズを重ねていきます。ハムの上にチーズを乗せ、その上にまたハム、チーズというように、サンドイッチのように重ねていきます。このまま揚げるとチーズが溶け出してくる可能性があるので、次の工程を丁寧に行ってください。
Step 5
じゃがいもは皮をむき、おろし金で細かくすりおろします。すりおろしたじゃがいもは、ザルにあけて水気をしっかりと切ってください。水気を切ったじゃがいもに、薄力粉大さじ3を加え、塩少々(小さじ1/4程度)、こしょう少々(小さじ1/4程度)で軽く味を調え、全体が均一になるように混ぜて衣を作ります。
Step 6
重ねておいたハムとチーズの塊を、作っておいたじゃがいもの衣で隙間なく包み込みます。じゃがいもの衣がハムとチーズを完全に覆うようにしっかりと包むことで、揚げる際に具材がバラバラになるのを防ぎます。
Step 7
じゃがいもの衣で包んだキューブ状のフライに、パン粉をしっかりとつけます。パン粉をまんべんなくつけることで、揚がったときに、よりサクサクとした食感と香ばしい衣に仕上がります。
Step 8
エアフライヤーを180℃に予熱し、パン粉をつけたチーズキューブフライを入れ、約15分間揚げます。途中で一度裏返すと、全体が均一にカリッと揚がります。(揚げ物鍋で揚げる場合は、170℃で3〜4分、きつね色になるまで揚げてください。)
Step 9
きれいに揚がったチーズキューブフライをお皿に盛り付け、お好みでパセリのみじん切りなどを散らせば、見た目も華やかな一品の完成です!温かいうちにいただくと、チーズがとろけてさらに美味しくいただけますよ。

