
カリッとジューシー!ネギと豚肉の揚げ物
カリッとジューシー!ネギと豚肉の揚げ物
夜食にぴったり!絶品ネギと豚肉の揚げ物の作り方
夜食にも、お酒のおつまみにも最高なネギと豚肉の揚げ物レシピをご紹介します。お子様のおやつにもぴったりで、雨がしとしと降る日にはマッコリとの相性も抜群です!豚肉をたっぷり使ってボリューム満点、外はサクサク、中はジューシーなネギの揚げ物で、特別なひとときをお楽しみください。
材料- 太めの長ネギ 2本(白い部分が多めのもの)
- 豚ひき肉 200g
- にんにくみじん切り 小さじ1/2
- 生姜パウダー 少々
- こしょう 少々
- ごま油 大さじ1
- 長ネギみじん切り 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- 料理酒 大さじ1
調理手順
Step 1
新鮮で太めの長ネギを準備します。特に白い部分が厚いものを選ぶと、揚げた時の食感が良くなります。ネギはきれいに洗って準備してください。
Step 2
ボウルに豚ひき肉を入れます。
Step 3
豚ひき肉に、にんにくみじん切り小さじ1/2、長ネギみじん切り大さじ3、生姜パウダー少々、こしょう少々、ごま油大さじ1、醤油大さじ1、料理酒大さじ1を全て加えます。
Step 4
調味料が均一に混ざるまで、手でしっかりとこねます。粘りが出るまで十分にこねることで、中の具材が揚げる際にバラバラになりにくくなります。
Step 5
準備した太めの長ネギの白い部分に2〜3箇所切り込みを入れ、味が染み込みやすいようにします。切り込みを入れたネギに下味の豚肉を適量詰め込みます。詰め込みすぎると揚げるのに時間がかかるため、適量にしてください。最後に爪楊枝でネギと中の具材をしっかりと固定し、揚げる間に離れないようにします。
Step 6
衣を作ります。揚げ粉と片栗粉を1:1の割合で混ぜます。揚げ粉がない場合は、薄力粉で代用しても構いません。冷たい水を少しずつ加えながら、ゆるめの生地の固さに調整します。濃すぎると衣が厚くなり、ゆるすぎるとうまく絡まないので注意してください。
Step 7
揚げ油を170〜180℃に予熱します。油の温度が適温になったら、火を弱火にし、準備したネギと豚肉の揚げ物をそっと入れます。焦げ付かないように中弱火で、裏表を返しながら、きつね色にカリッと揚がるまで揚げてください。
Step 8
揚げる際にネギから水分が出て油がはねることがあります。安全のため、揚げ物鍋にクッキングシートを敷き、その上に揚げ物を乗せると油はねを防ぎ、よりカリッと揚がります。揚がったらキッチンペーパーに取り、油を切って完成です。

