
カリッとジューシー!おうちで楽しむ簡単ハムカツ
カリッとジューシー!おうちで楽しむ簡単ハムカツ
おうちがハムカツ名店に!猛暑を乗り切る、とっておきのハムカツレシピ
ハムカツ(ハムカツ)は、ハムをカリッと揚げた絶品料理です。作り方がとても簡単なので、一人暮らしの方でも気軽に作ることができます。ハムの香ばしさとサクサクの衣の組み合わせは、お子様にも大人気!特別な日にも、普段の食事にもぴったりなハムカツを、ぜひご家庭で手作りしてみませんか?外はサクサク、中はジューシーなハムカツ名店へ、皆様をご招待します!
主な材料- スパム 120g 3缶
- 薄力粉(バッター液用)、適量
- 卵 2個
- パン粉(乾燥)、適量
- 白米 1膳分
- スイートコーン、適量
- サウザンドアイランドドレッシング
- キャベツ、たっぷり
- サラダ油(または植物油)、適量
- とんかつソース
- マヨネーズ 大さじ2
- おろしにんにく 小さじ2
- ケチャップ、適量
- 泡立て器(あれば便利)
調理手順
Step 1
美味しいハムカツを作るために必要な材料をご紹介します。このレシピは、約2人分を想定しています。
Step 2
まずは、ハムカツの要となる3種類の衣を準備しましょう。それぞれ別のバットやお皿に、薄力粉(バッター液用)、溶き卵2個、パン粉をそれぞれたっぷり用意してください。この順番で用意しておくと、衣付けがスムーズに進みます。
Step 3
ハムカツの主役は、なんといってもスパム!今回はスパムを使用しましたが、お好みの缶詰のハムでも代用可能です。お好きなものを選んでくださいね。
Step 4
120g入りのスパムを3缶用意します。缶からスパムをそっと取り出してください。
Step 5
取り出したスパムに、3種類の衣を順番に付けていきましょう。まずは、スパム全体に薄力粉を薄く均一にまぶします。これが、次の衣がしっかりつくための下準備になります。
Step 6
スパムの表面に薄力粉が薄くコーティングされるように、丁寧にまぶしてください。厚すぎると衣が重たくなるので注意しましょう。
Step 7
1回目の薄力粉をまぶしたスパムは、一旦置いておきます。
Step 8
次に、2番目の衣である溶き卵をスパム全体にしっかりと絡めます。卵液がスパムを優しく包み込むようにしてください。
Step 9
最後に、サクサクの食感をプラスするパン粉をまぶします。卵液をつけたスパムをパン粉の上で転がすようにして、全体にしっかりと付けましょう。パン粉を軽く押さえるようにすると、揚げた時にさらにサクサクになりますよ!
Step 10
パン粉をまぶしたスパムを見ると、もうすでにハムカツらしい美味しそうな見た目になってきました!これは期待できそうですね。
Step 11
さあ、いよいよハムカツをカリッと揚げる工程です。深めのフライパンにサラダ油(またはお好みの植物油)をたっぷり入れ、中火にかけます。
Step 12
油の温度が適温(菜箸を入れてみて、細かい泡がシュワシュワと上がるくらい)になったら、衣をつけたスパムをそっと入れます。
Step 13
スパムが両面ともきれいなきつね色になり、カリッとするまで3〜4分ほど揚げます。焦げ付かないように、時々ひっくり返してください。残りのスパムも同じように揚げていきます。
Step 14
じゃーん!美味しそうなきつね色に揚がったハムカツの完成です。揚げ加減もバッチリで、達成感がありますね!
Step 15
揚げあがったハムカツは、少し粗熱をとってから、食べやすいように長さを3等分にカットします。こうすることで、ソースをつけたり、盛り付けたりしやすくなります。
Step 16
ハムカツと一緒にいただく、フレッシュなサラダの準備です。キャベツをたっぷりと用意し、冷たい水で丁寧に洗いましょう。
Step 17
洗ったキャベツの水気をしっかり切り、食べやすいように細長く千切りにします。シャキシャキとした食感が、ハムカツのジューシーさとよく合います。
Step 18
ハムカツをさらに美味しくしてくれる、特製ソースを作りましょう。マヨネーズ大さじ2とおろしにんにく小さじ2を用意してください。
Step 19
用意したマヨネーズとにんにくをボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。クリーミーで、にんにくの風味が効いた「マヨにんにくソース」の完成です!これはやみつきになる美味しさなので、食べすぎにはご注意くださいね。(泡立て器を使うと、より滑らかに仕上がります。)
Step 20
さあ、彩り豊かに盛り付けましょう!大きなお皿に、揚がったハムカツ、千切りキャベツ、白米、スイートコーンをバランス良く盛り付けます。キャベツの上にはサウザンドアイランドドレッシングを軽くかけると、さらに美味しくなります。もしあれば、ハムカツの上にパセリのみじん切りを散らすと、見た目も一層華やかになり、食欲をそそるハムカツプレートの完成です!
Step 21
ハムカツと一緒に楽しむためのソースも色々用意しました。手作りのマヨにんにくソース、定番のとんかつソース、そしてお子様向けのケチャップまで揃えれば、完璧なハムカツディナーの完成です!
Step 22
外食が少し不安なこの時期、おうちで簡単に作れるハムカツで、あなたの家を最高のハムカツ名店に変身させましょう!3種類のソースで味の変化も楽しめます。ご家族皆様で、楽しい食卓を囲んでくださいね。

