
カリカリ!鶏足の唐揚げ
カリカリ!鶏足の唐揚げ
カリカリジューシー!おうちで簡単、人気の鶏足唐揚げレシピ
最近話題の、香ばしくてカリカリな鶏足の唐揚げをご自宅で手軽に楽しんでみませんか?特別な日やホームパーティーにもぴったりの、最高のおつまみであり、絶品料理です。
臭み消し&下茹で- 冷凍 骨なし鶏足 500g
- 生姜パウダー 大さじ1
- 乾燥ベトナム唐辛子 5~7本
- ローリエ 4~6枚
- ソジュ(韓国焼酎) 1杯(約100ml)
- 水 適量
サクサク衣の天ぷら衣- 天ぷら粉(または薄力粉) 1カップ(約100g)
- 冷水 1.5カップ(約150ml)
- カレー粉 大さじ1
- こしょう 小さじ0.5
- 食塩 少々
市販のソース(お好みでブレンド)- ハニーガーリックチキンソース 大さじ3
- スパイシーヤンニョムチキンソース 大さじ3
- 天ぷら粉(または薄力粉) 1カップ(約100g)
- 冷水 1.5カップ(約150ml)
- カレー粉 大さじ1
- こしょう 小さじ0.5
- 食塩 少々
市販のソース(お好みでブレンド)- ハニーガーリックチキンソース 大さじ3
- スパイシーヤンニョムチキンソース 大さじ3
調理手順
Step 1
まず、冷凍の骨なし鶏足は流水でよく洗い、解凍してください。鍋に鶏足、生姜パウダー大さじ1、乾燥ベトナム唐辛子5~7本、ローリエ4~6枚、ソジュ1杯を入れ、鶏足が浸るくらいの水を加えます。強火で沸騰させたら弱火にし、10~15分ほど茹でて鶏足の臭みを取り、柔らかくします。
Step 2
鶏足を茹でている間に、サクサクの衣を作りましょう。ボウルに天ぷら粉1カップ(約100g)、冷水1.5カップ(約150ml)を入れ、カレー粉大さじ1、こしょう小さじ0.5、食塩ひとつまみを加えてよく混ぜます。混ぜすぎないのがコツで、多少ダマが残っていても大丈夫です。こうすることで、衣がよりサクサクに仕上がります。
Step 3
臭み消しのために茹でた鶏足は、ザルにあけて水気を切り、少し冷まします。熱いまま揚げると衣が剥がれたり、ベタついたりする原因になるので、粗熱を取ることが大切です。
Step 4
十分に冷めた鶏足に、準備した衣を均一に絡めます。鶏足一本一本に衣がしっかりつくように、優しく混ぜ合わせましょう。
Step 5
フライパンや揚げ物鍋に揚げ油を 5~7cm の深さまで注ぎ、170~180℃に予熱します。衣を少量落としてみて、すぐに浮き上がってくれば適温です。衣をつけた鶏足をそっと入れ、約4分間、きつね色でカリッとするまで揚げます。一度にたくさん入れると油の温度が下がるので、数回に分けて揚げるのがおすすめです。
Step 6
揚げあがった鶏足は、キッチンペーパーなどの上に置いて油を切ります。こうすることで、揚げたてのカリカリ感が長持ちします。衣が冷めるにつれて、さらにサクサク感が増します。
Step 7
ソースは市販のものを活用すると、より手軽で美味しく仕上がります。ハニーガーリックチキンソースとスパイシーヤンニョムチキンソースをお好みの割合で混ぜてください。ソースの量は、鶏足の量や個人の好みに合わせて調整するのが良いでしょう。二つのソースを混ぜることで、甘じょっぱい&ピリ辛の完璧なバランスが生まれます。
Step 8
このソースの組み合わせは、鶏足の唐揚げだけでなく、スンデ(韓国のソーセージ)やフライドチキンなど、他の揚げ物にもとてもよく合います!私のお気に入りなので、ぜひ試してみてください。
Step 9
よく揚がった鶏足と美味しいソースを器にきれいに盛り付ければ、おうちで本格的な鶏足の唐揚げの完成です!カリカリ、もちもち、甘辛スパイシーな味わいがたまらない鶏足の唐揚げを存分にお楽しみください。

