
カリカリ!エアフライヤーねぎトースト
カリカリ!エアフライヤーねぎトースト
おうちで5分!エアフライヤーで作るやみつきねぎトースト
驚くほど美味しくて簡単な、ねぎトーストのレシピをご紹介します。外はカリッと、中はしっとりとした、風味豊かなねぎトーストで、満足感のあるおやつや朝食をどうぞ!
主な材料- 食パン 2枚
- 長ねぎ (小) 1本
- バター 大さじ2
- モッツァレラチーズ 50g
調理手順
Step 1
まず、トーストの風味を豊かにする長ねぎをきれいに洗ってから、みじん切りにします。約1cm幅で細かく刻むと良いでしょう。
Step 2
ボウルにバター大さじ2を入れ、電子レンジで15〜20秒ほど加熱して柔らかくします。溶かしたバターに刻んだ長ねぎを加え、軽く混ぜ合わせます。ねぎの爽やかな香りがバターとよく合います。
Step 3
ここに、甘みを加えるオリゴ糖大さじ1.5、コクのあるマヨネーズ大さじ1.5を加えます。また、味を調えるための塩ひとつまみと、ピリッとした風味を加えるこしょうを少々振ります。これらの材料をすべて入れて、ねぎとバターが均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。
Step 4
次に、トーストを準備します。食パン2枚を皿やまな板の上に並べ、スプーンやフォークの背を使って、パンの中央部分を軽く押して、具材を乗せるためのくぼみを作ります。強く押しすぎるとパンが破れることがあるので注意してください。
Step 5
先ほど作ったねぎバターソースを半分に分け、それぞれの食パンの上にたっぷりと乗せます。スプーンを使って、パンの縁まで均一に塗ると、より美味しくなります。
Step 6
エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、具材を乗せた食パンをそっと置きます。重ならないように一枚ずつ置くのが、均一に焼くためのポイントです。
Step 7
エアフライヤーの温度を180℃に設定し、7分間焼きます。お使いのエアフライヤーの機種によって、調理時間や温度が多少異なる場合がありますので、途中で一度確認しながら、お好みの焼き加減に調整してください。こんがりと黄金色に焼き色がつけば美味しいです。
Step 8
わぁ!こんがりと美味しそうに焼きあがったねぎトーストの完成です。ねぎの香ばしさとチーズのコクが合わさって、本当に美味しそうですね!
Step 9
食べやすい大きさにサクサク切れば、温かくて美味しいねぎトーストをすぐにお楽しみいただけます。お子様のおやつにも、小腹が空いた時の軽食にもぴったりです!

