Uncategorized

カリカリ!じゃがいも細切りチヂミ(カムジャチェジョン)





カリカリ!じゃがいも細切りチヂミ(カムジャチェジョン)

旬のじゃがいもで作る夜食やおつまみにぴったり!ペク・ジョンウォンさん直伝のポテトパンケーキ

カリカリ!じゃがいも細切りチヂミ(カムジャチェジョン)

外はカリッと、中はしっとり。みんな大好きなじゃがいも細切りチヂミの作り方をご紹介します!ペクパキッチン(백파더)のレシピをベースにした、簡単なのに本格的な味わいのポテトパンケーキです。手軽な材料で、おやつや夜食、お酒のおつまみにも最適ですよ。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 7個(中サイズ)
  • チヂミ粉(プチュムカル)大さじ2
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ)3本
  • 水 1カップ(約200ml)
  • 塩 小さじ1

調理手順

Step 1

今日皆さんと一緒に作るのは、外はカリカリ、中はふっくらの代表格、じゃがいも細切りチヂミです。簡単な工程で誰でも気軽に作れて、味も格別なので、皆さんの食卓をさらに豊かにしてくれるはずです。特に、お酒のおつまみや小腹が空いたときのおやつにぴったりなので、さっそく始めてみましょう!

Step 1

Step 2

まず、じゃがいもを準備します。じゃがいもはきれいに洗ってから、できるだけ薄く千切りにしてください。スライサーを使うと、均一に薄く切れて、チヂミがよりカリッとしやすくなります。千切りにしたじゃがいもに、チヂミ粉大さじ2、みじん切りにした青唐辛子3本、水1カップ、そして塩小さじ1をすべて加え、菜箸やヘラを使って全体が均一になるように混ぜ合わせます。生地がゆるすぎず、じゃがいもの細切りが少しまとまるくらいの固さが目安です。

Step 2

Step 3

熱したフライパンに油を多めにひき、混ぜ合わせたじゃがいも生地を、お玉一杯分くらい取って、薄く広げます。強火ではなく、中弱火でじっくり焼くことで、焦げ付かずに中までしっかり火が通り、外側がカリッとなります。片面がきつね色に焼けたら裏返し、もう片方の面も同様に焼き色がつくまでカリッと焼いてください。両面を返しながらしっかりと焼くと、より美味しいじゃがいもチヂミが楽しめます。

Step 3

Step 4

こうしてこんがりと焼きあがったじゃがいもチヂミは、キッチンペーパーの上に乗せて、余分な油を切ります。温かいうちにすぐに食べると、外はカリカリ、中はじゃがいもの甘みと香ばしさが活きていて、本当に美味しいです。ピリ辛の青唐辛子が入っているので、くどさを感じさせず、おやつとしても、素晴らしいお酒のおつまみとしても申し分ありません。どうぞ、美味しく召し上がってください!

Step 4



カリカリ!じゃがいも細切りチヂミ(カムジャチェジョン) はコメントを受け付けていません