Uncategorized

カリカリ甘口シナモン餅





カリカリ甘口シナモン餅

エアフライヤーで作るトック(떡)のおやつ

カリカリ甘口シナモン餅

お正月に余ったトック(떡국떡)、そのままにしていませんか? エアフライヤーで手軽に作れる魔法のようなおやつをご紹介します。外はカリカリ、中はもちもちのトックに、甘いはちみつと香ばしいシナモンパウダーを加えて、家族みんなで楽しめる最高のおやつが完成します。トッポッキとはまた違った魅力のお餅のおやつ、この簡単なレシピでトックを完璧に活用しましょう。できたてのカレトック(가래떡)で作っても本当に美味しいですよ!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

必須材料

  • トック(떡국떡) 1人分
  • はちみつ 大さじ2〜3(お好みで調整)
  • シナモンパウダー 小さじ1/2(お好みで調整)

調理手順

Step 1

冷凍保存していたトックは、冷水に10〜15分ほど浸して柔らかくほぐしてください。冷蔵保存していたトックの場合は、流水で軽くすすぐだけでOKです。裏技:トックを冷凍保存する際、くっついたり割れたりしないように、少量の食用油をまぶしてよく混ぜてから保存すると、長持ちして柔らかさを保てます。

Step 1

Step 2

柔らかくほぐしたトックは、ザルにあげて水気を完全に切ってください。キッチンペーパーや乾いた布巾でしっかりと水気を拭き取ることが、エアフライヤーでカリッと揚げるためのポイントです。もしエアフライヤーがない場合は、フライパンに多めの油をひき、トックを揚げ焼きにしても、これと同様に美味しいおやつが作れますよ。

Step 2

Step 3

エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、水気を切ったトックを均一に広げて並べます。180℃で約8〜10分間加熱します。エアフライヤーの機種によって調理時間が異なる場合があるので、途中で確認しながら、トックが軽くきつね色になるまで、揚げたような状態になるまで加熱するのがおすすめです。こうして焼かれたトックは、そのまま食べても香ばしくて美味しいおやつになります。

Step 3

Step 4

よく焼けたトックをボウルに移し、温かいうちに、はちみつを大さじ2〜3杯程度たっぷりと回しかけます。その上からシナモンパウダーをふりかけます。はちみつとシナモンパウダーがトック全体に均一に絡むように優しく混ぜ合わせれば、外はカリカリ、中はもちもちの甘口シナモントックの完成です!

Step 4



カリカリ甘口シナモン餅 はコメントを受け付けていません