
カリカリもちもち!食感が楽しいポテトパンケーキ(カムジャチェジョン)
カリカリもちもち!食感が楽しいポテトパンケーキ(カムジャチェジョン)
韓国風ポテトパンケーキ(カムジャチェジョン)の簡単レシピ~揚げ玉(トゥイムガル)使用~
食感がたまらない!お子様から大人までみんな大好きなポテトパンケーキ(カムジャチェジョン)のレシピをご紹介します。細く切ったじゃがいもと韓国の揚げ玉(トゥイムガル)があれば、外はカリッと、中はもちもちの絶品おやつが完成します。特別な日だけでなく、普段のおやつや軽食にもぴったりです。さあ、作ってみましょう!
主な材料- じゃがいも 2個
- こしょう 少々
- 塩 2〜3つまみ
調理手順
Step 1
まずは、じゃがいもの土をきれいに洗い落とします。次に、ピーラーを使って皮をむいてください。
Step 2
皮をむいたじゃがいもは、もう一度流水でよく洗います。その後、じゃがいもを薄くスライスしてください。できるだけ薄く切ることがポイントです。
Step 3
薄くスライスしたじゃがいもを、さらに細く千切りにします。ここでも、できるだけ細く切ることが、ポテトパンケーキの食感を良くする秘訣です。
Step 4
千切りにしたじゃがいもは水で洗わずに、そのままボウルに入れます。ここにこしょうを軽く振り、塩を2〜3つまみ加え、韓国の揚げ玉(トゥイムガル)大さじ2を加えてください。手で全体が均一に混ざるように、優しく混ぜ合わせます。
Step 5
このように揚げ玉(トゥイムガル)と混ぜ合わせることで、じゃがいもが適度な水分を保ち、焼いたときにさらにカリッとした食感になります。
Step 6
次に、もちもち感をアップさせるために、片栗粉大さじ2と水大さじ4を加えます。全体が均一に混ざるようにもう一度軽く混ぜれば、美味しいポテトパンケーキの生地が完成です。さあ、焼いてみましょう!
Step 7
フライパンを中火で熱し、サラダ油を多めにひきます。準備したじゃがいもの生地をお玉一杯分ほど取り、フライパンの上に広げ、薄く円形に形を整えてください。お好みの大きさに作ってくださいね。
Step 8
ヘラやスプーンを使って、じゃがいもの生地を優しく押しながら、丸いパンケーキの形に整えます。きれいな形にすると、より美味しそうに見えますよ!
Step 9
生地を広げた後に隙間が見える場合は、残りの生地を少しずつ加えて隙間を埋めてください。こうすることで、パンケーキ全体が均一で、よりもちもちとした食感になります。片栗粉のおかげでもちもち感がアップします!
Step 10
焼くときは、まず蓋をして中まで火が通るようにします。その後、蓋を取り、弱めの中火で、水分を飛ばしながら両面がきつね色になるまで、カリッと香ばしく焼き上げてください。しっかりカリカリにするためには、焦らずじっくり焼くのがコツです。
Step 11
両面がきつね色にこんがりと焼けたら完成です!熱々をすぐにいただけば、外はカリカリ、中はもちもちの最高のポテトパンケーキを味わえます。どうぞ召し上がれ!

