
カリカリもちもち!にんにくの芽入りポテトチヂミ
カリカリもちもち!にんにくの芽入りポテトチヂミ
これが韓国風ブランチ!カリカリもちもち食感のポテトチヂミを作ろう!
今日は、普通のポテトチヂミよりも簡単に作れて、ブランチにもぴったりの「カリカリもちもち!にんにくの芽入りポテトチヂミ」をご紹介します。薄く千切りにしたじゃがいものカリカリ食感と、もちもちしたでんぷんの組み合わせ、そしてシャキシャキしたにんにくの芽の風味が加わり、とても魅力的です。お家でもカフェのようなブランチを気軽に楽しんでみてください!
材料- じゃがいも 250g (中1.5個分)
- にんにくの芽 80g (約10〜12本)
- ポテトスターチ 大さじ1 (たっぷりと)
- 塩 小さじ1/2 (じゃがいもの下味用)
- サラダ油 (たっぷりとご用意ください)
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもをきれいに洗い、皮をむいて準備します。カリカリの食感を出すには、じゃがいもをできるだけ薄く千切りにするのがコツです。スライサーを使うと、均一に薄く切ることができます。
Step 2
にんにくの芽は、流水でよく洗います。水気を切ったら、約0.3cmの長さに細かく刻みます。にんにくの芽のシャキシャキした食感が、ポテトチヂミの風味をさらに豊かにしてくれるでしょう。
Step 3
大きめのボウルに、千切りにしたじゃがいもを入れ、塩小さじ1/2を加えて全体によく混ぜ合わせます。こうすることで、じゃがいもの水分を少し抜き、よりカリカリに仕上がります。5分ほど置いて水分が出てきたら、軽く切ってください。次に、刻んだにんにくの芽とポテトスターチ大さじ1を加え、全ての材料がポテトスターチで均一にコーティングされるように、しっかりと混ぜ合わせます。でんぷんがじゃがいもにしっかり絡むように混ぜるのがポイントです。
Step 4
熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、混ぜ合わせたじゃがいもをスプーンで取り、フライパンに落として丸く平らに形を整えます。中弱火でじっくり焼くことで、焦げ付かずに中までしっかり火が通ります。片面がきつね色に焼けたら裏返し、反対側も同様にきつね色になるまで焼きます。両面がカリッと香ばしく焼けたら、美味しいにんにくの芽入りポテトチヂミの完成です!

