
カリもちアマレッティクッキー
カリもちアマレッティクッキー
卵白を使い切る!米粉なしで超簡単、カリもち食感のアマレッティクッキー
外はサクサク、中はしっとりとした食感がたまらない、イタリア伝統のクッキー「アマレッティ」をご紹介します。マカロンに似ていますが、小麦粉の代わりに香ばしいアーモンドプードルをベースにしているので、より風味豊かです。美味しいコーヒーと一緒に、または小腹が空いたときのおやつにぴったりの、カリもちアマレッティクッキーをぜひ作ってみてください!
基本の材料- 卵白 2個(室温に戻す)
- グラニュー糖 115g
- アーモンドプードル 200g
- 塩 1g(ひとつまみ)
- バニラエッセッセンス 2g(小さじ約1/2)
まぶす用- グラニュー糖 30g
- 粉砂糖 20g
- グラニュー糖 30g
- 粉砂糖 20g
調理手順
Step 1
まず、アーモンドプードルを目の細かいザルで2回ほどふるってください。こうすることでダマがほぐれ、クッキーの食感がより滑らかになります。
Step 2
ふるったアーモンドプードルに、分量のグラニュー糖(115g)と塩(1g)を加え、泡立て器かゴムベラで均一に混ぜ合わせます。粉類がしっかり混ざることで、後で生地がダマにならず、均一な味になります。
Step 3
清潔で油分のないボウルに、室温に戻した卵白を入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器で泡立てます。最初は低速で始め、徐々にスピードを上げてください。角がピンと立ち、ツヤのあるしっかりとしたメレンゲになるまで、約5〜7分間十分に泡立てます。ボウルを逆さにしても落ちないくらいが目安です。
Step 4
できたメレンゲの1/3程度を、アーモンドプードルと砂糖を混ぜたボウルに入れます。ゴムベラで、メレンゲの泡を潰さないように優しく混ぜ合わせます。ボウルを回しながら手早く混ぜるのがコツです。その後、残りのメレンゲもすべて加えて混ぜ合わせます。
Step 5
生地にバニラエッセンス(2g)を加えて軽く混ぜます。バニラの香りが加わることで、クッキーの風味がより一層豊かになります。
Step 6
クッキーを焼く天板にオーブンシートを敷き、生地をスプーンでひとすくいして、まぶす用のグラニュー糖(30g)の上に乗せます。生地がくっつきやすいので、スプーンを2本使うか、ディッシャーを使うと便利です。
Step 7
手に少量の水や油をつけ、生地の表面を優しく丸い形に整えます。あまり平たく潰さないように注意し、均一な大きさで作ることで、オーブンで均一に焼き上がります。
Step 8
別の小さなボウルに、まぶす用の粉砂糖(20g)を用意し、丸めた生地の表面に軽くまぶします。粉砂糖がダマにならず、薄くコーティングされるようにします。コーティングが終わったら、天板の上に間隔をあけて並べます。
Step 9
170℃に予熱したオーブンで16〜18分間焼きます。クッキーの表面にうっすらと焼き色がつき、縁がこんがりとしてきたら完成です。オーブンによって焼き時間は調整してください。焼きあがったアマレッティクッキーは、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ますと、外はカリカリ、中はしっとりの最高の食感を楽しめます。

