
カラフルチーズおにぎり
カラフルチーズおにぎり
お子様のおやつに最高!簡単で美味しいチーズおにぎりの作り方
冷蔵庫にある余り野菜とハムを活用して作る、栄養満点の子供用お弁当や特別な手作りおやつにぴったりのカラフルチーズおにぎりのレシピです。お子様が大好きなチーズと、プチプチとした食感の炒めご飯の組み合わせは、味も楽しさも満点です。
主な材料- 温かいごはん 1杯分
- 刻んだ小ねぎ 少々
- 刻んだハムまたはソーセージ 大さじ2
- 刻んだ黄パプリカ 大さじ2
- 刻んだ赤パプリカ 大さじ2
- スライスチーズ 4枚
調味料- 塩 少々
- こしょう 少々
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
おにぎりの具材は、冷蔵庫にあるもので自由に準備してください。今回は、小ねぎ、黄パプリカ、赤パプリカ、そしてハム(またはソーセージ)をそれぞれ大さじ2杯ずつ細かく刻んで準備しました。お子様が食べやすいように、野菜やハムはできるだけ細かく刻むのがおすすめです。
Step 2
フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1をひき、準備した刻み野菜とハム(またはソーセージ)を全て加えて、甘みが出るまで炒めましょう。野菜が少し柔らかくなるまで炒めることで、風味が増します。
Step 3
炒めた具材に、温かいごはん1杯分を加え、ヘラなどで混ぜながら炒め合わせます。ごはん粒が固まらないように、優しくほぐしながら、具材と均一に混ざるようにするのがポイントです。
Step 4
ここで、塩とこしょうを少々加えて、食べる方の好みに合わせて味を調え、仕上げます。炒めご飯は、熱々ではなく、少し冷ましてからおにぎりにすると、形が作りやすくなります。
Step 5
スライスチーズを2枚用意します。チーズに付いているフィルムは剥がさずに、包丁で細長く数本にカットしてください。チーズを薄く切ることで、おにぎりを包みやすくなります。
Step 6
大きめの皿やまな板の上にラップを敷き、その上にカットしたチーズを写真のように重ねて並べます。チーズ同士がしっかりくっつくように、少し重ねるのがコツです。
Step 7
少し冷ました炒めご飯を適量手に取り、手のひらで丸く握ります。ごはんが温かいとチーズがくっつきやすく、形も整えやすいです。熱すぎないように注意しながら握りましょう。
Step 8
次に、丸く握った炒めご飯のおにぎりを、準備したチーズの上に置きます。
Step 9
ラップを使って、おにぎりとチーズを一緒に包み込み、丸い形に整えます。チーズがおにぎりを完全に包むように、丁寧に形作ってください。残りのごはんでも同じ方法で、チーズおにぎりを全て作ります。
Step 10
完成したチーズおにぎりを、お弁当箱にきれいに詰め、お子様が大好きなフルーツや他のおかずを添えれば、美味しいチーズおにぎり弁当の完成です。簡単なのに特別感があり、お子様に作ってあげるのにぴったりなメニューです。

