Uncategorized

カニカマハートのチヂミ:キンパの具材で作る特別なご飯のお供&お祝い料理





カニカマハートのチヂミ:キンパの具材で作る特別なご飯のお供&お祝い料理

カニカマハートのチヂミ

カニカマハートのチヂミ:キンパの具材で作る特別なご飯のお供&お祝い料理

キンパの具材としてお馴染みのカニカマを、美味しいチヂミに変身させましょう!「カニカマハートのチヂミ」は、もちもちのカニカマに香ばしいツナとスパムをたっぷり詰め込んだ、ご飯のおかずにも、お祝いの日のごちそうにもぴったりの一品です。可愛いハートの形は子供たちも喜ぶこと間違いなし。余ったおせちの活用にもぴったりです。初心者の方でも安心して作れるよう、丁寧にレシピをご紹介します!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • カニカマ 7本
  • ツナ缶 85g(油を切る)
  • スパム 120g
  • 卵 2個
  • サラダ油 適量

調理手順

Step 1

まず、ツナ缶を開け、ザルにあけてスプーンで押さえながら油をできるだけ切ります。こうすることで、チヂミから余分な油が出すぎるのを防ぎ、すっきりとした味わいになります。

Step 1

Step 2

スパムは食べやすい大きさに細かく刻みます。缶を開けたら熱湯でさっと湯通しすると、スパムの不純物を取り除き、より柔らかく刻むことができます。

Step 2

Step 3

ボウルに卵2個を割り入れ、よく溶きほぐします。そこに油を切ったツナと刻んだスパムを加え、味を調えるために少量の塩とこしょうを振って、全ての材料が均一に混ざるように混ぜ合わせます。スパムの塩分を考慮して味を調整してください。

Step 3

Step 4

カニカマは約7本用意します。チヂミの形を作る際に半分に切っておくと使いやすくなります。厚すぎないように、半分に縦長に切ってください。

Step 4

Step 5

半分に切ったカニカマを2本重ねてハートの形を作ります。形が崩れないように、つまようじで端を軽く固定しておくと、作業がしやすくなります。

Step 5

Step 6

残りのカニカマも同じようにハートの形を作ります。7本のカニカマで、約3~4個のハート型のチヂミが作れます。

Step 6

Step 7

熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、作ったカニカマのハートをフライパンにそっと乗せます。中火でじっくり焼くのがおすすめです。

Step 7

Step 8

カニカマのハートの形の内側の空いたスペースに、2で作ったツナとスパムの卵液を均一に流し込みます。卵液が溢れないように注意してください。

Step 8

Step 9

チヂミが焦げ付かないように、弱めの中火で両面がきつね色になるまで焼きます。約2~3分焼いたら裏返し、反対側も焼きます。美味しく焼けたらフライパンから取り出し、少し冷ましてから、形を固定していたつまようじを抜いて、きれいに盛り付けてお召し上がりください。

Step 9



カニカマハートのチヂミ:キンパの具材で作る特別なご飯のお供&お祝い料理 はコメントを受け付けていません