Uncategorized

カニカマとポテトのクリスピーフライ:特別なおやつにも、しっかり食事にも





カニカマとポテトのクリスピーフライ:特別なおやつにも、しっかり食事にも

カニカマとポテトのクリスピーフライ レシピ

カニカマとポテトのクリスピーフライ:特別なおやつにも、しっかり食事にも

食欲がない弟のために、大好物のカニカマを使ったちょっと変わった料理を作ってみました。この「カニカマとポテトのクリスピーフライ」は、サクサクの衣の中に、ホクホクのポテトとプリッとしたカニカマの食感が絶妙なハーモニーを奏でます。おやつにはもちろん、お腹もしっかり満たしてくれるので、軽食や一食としてもぴったり。特別な日にも、いつもの食卓に彩りを加えたい時にも、ぜひ試してみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

カニカマとポテトのクリスピーフライ

  • じゃがいも(小) 4個
  • カニカマ(かに風味かまぼこ) 2パック(約10本分)
  • 玉ねぎ(小) 3/4個
  • マヨネーズ 大さじ1
  • ハニーマスタードソース(お好みで調整)
  • 塩 ひとつまみ
  • こしょう 2つまみ
  • 小麦粉(ご飯茶碗約半分)
  • パン粉(ご飯茶碗約1杯分)
  • 卵(小) 1個
  • 揚げ油(具材が半分浸るくらいの量)

サラダ

  • レタス 3枚
  • スプラウト(新芽) 1掴み
  • コールスロードレッシング(お好みで調整)

調理手順

Step 1

調理を始める前に、材料をそれぞれ準備しましょう。
1. じゃがいもは、茹で時間を短縮するために、2〜3cm角の食べやすい大きさに切ります。
2. カニカマは、手で縦方向に細かく裂いておきます。
3. 玉ねぎはみじん切りにし、辛味を抜くために水に約10分さらし、しっかりと水気を絞っておきます。
4. サラダ用のレタスは、一口大にちぎり、スプラウトは洗って冷水に浸しておきます。

Step 1

Step 2

鍋にたっぷりの水を入れ、塩少々を加えて沸騰させます。沸騰したら、切ったじゃがいもを入れ、フォークがスッと通るくらいの柔らかさになるまで約5〜6分茹でます。茹ですぎると潰すときに崩れてしまうので注意してください。茹で上がったじゃがいもはザルにあけて水気を切り、湯気が出るような大きめのボウルに移して粗熱を取ります。

Step 2

Step 3

ボウルに移したじゃがいもが温かいうちに、フォークを使って塊がなくなるまで滑らかに潰します。完全に冷める前に潰すことで、よりクリーミーで滑らかな食感になります。

Step 3

Step 4

潰したじゃがいもに、準備しておいたみじん切り玉ねぎ、裂いたカニカマ、塩ひとつまみ、こしょう2つまみ、そしてマヨネーズ大さじ1を全て加えます。お好みでハニーマスタードソースを加えても良いでしょう。

Step 4

Step 5

Step 3で加えた材料を、ヘラやスプーンで全体が均一になるようにしっかりと混ぜ合わせます。材料がまとまるまで、優しく混ぜてください。味見をして、もし薄ければ塩、こしょうをほんの少し足してください。

Step 5

Step 6

よく混ざった生地を、手で丸めたり、細長い楕円形にしたりと、お好みの形に成形します。お子様が食べやすいように小さめに作っても、お食事として少し大きめに作っても良いでしょう。

Step 6

Step 7

平たいお皿に小麦粉を広げ、別のボウルに卵1個を割りほぐして卵液を作ります。最後にパン粉を用意します。成形した生地を、小麦粉→卵液→パン粉の順に、丁寧に衣をつけます。パン粉を軽く押さえるように付けると、揚げた時にさらにサクサクになります。

Step 7

Step 8

フライパンに揚げ油をたっぷりと注ぎ、中火で熱します。油の温度が適温になったら(パン粉を少量落として、すぐに浮き上がってくるくらい)、衣をつけた生地をそっと入れ、きつね色になるまで揚げます。中の具材はすでに火が通っているか、そのまま食べられるものなので、衣がカリッとなるまで、約2〜3分を目安に、揚げすぎないように注意してください。揚がったフライは、キッチンペーパーなどの上に置いて油を切ります。

Step 8

Step 9

冷水に浸しておいたサラダ用の野菜の水気をしっかりと切り、お皿に盛り付けます。その上からお好みのコールスロードレッシングをかけたら、サクサクで美味しいカニカマとポテトのクリスピーフライと一緒に楽しむ、フレッシュなサラダの完成です。

Step 9



カニカマとポテトのクリスピーフライ:特別なおやつにも、しっかり食事にも はコメントを受け付けていません