Uncategorized

エアフライヤー丸ごとじゃがいも





エアフライヤー丸ごとじゃがいも

新じゃがで作る!外はカリッと中はホクホク、エアフライヤーで簡単・ヘルシージャガースナック

エアフライヤー丸ごとじゃがいも

実家から採れたての新鮮なじゃがいもをたくさん送ってもらいました。わが家では、じゃがいもは卵や海苔と並んで、なくてはならない食材です!今日は、エアフライヤーを使って、とっても簡単に丸ごとじゃがいもを焼いて、お子さんのおやつにぴったりなヘルシースナックを作ってみました。特別な材料は何もいりませんが、採れたての新じゃが本来の味をしっかり楽しめます。お子さんにも大人にもきっと喜ばれるはずです。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 子供のこぶしくらいの大きさのじゃがいも

調理手順

Step 1

子供のこぶしくらいの大きさの新鮮なじゃがいもを用意し、流水でよく洗ってください。洗ったじゃがいもの水気をしっかり拭き取り、エアフライヤーのバスケットに並べて入れてください。200℃に予熱したエアフライヤーに入れ、まず20分間調理します。本当に特別なレシピは必要なく、とても簡単で手軽なエアフライヤーじゃがいも料理です。しかし、収穫したばかりの新じゃがで作ると、その味は期待以上ですよ!

Step 1

Step 2

1回目の調理が終わったら、じゃがいもが中まで完全に火が通っているか確認してください。まだ少し硬い場合は、じゃがいもをエアフライヤーのバスケットの中で上下にひっくり返してください。こうすることで、全ての面が均一に調理されるようになります。香ばしい焼き色と美味しいじゃがいもにするために、2回目の調理は200℃でさらに20分行いました。

Step 2

Step 3

2回目の調理が終われば、美味しい丸ごとじゃがいもの完成です!本当に簡単ですよね?特別な手間をかけずに、あっという間に作れるエアフライヤー丸ごとじゃがいもです。

Step 3

Step 4

完成した丸ごとじゃがいもは、外側がこんがりと、とても良く焼けています。じゃがいもがすべて焼きあがると、香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります。子供の頃、母が砂糖をふりかけて作ってくれた焼きいもを思い出します。温かいうちに食べるのが最高です!

Step 4

Step 5

新じゃがなので、皮も薄く、皮ごと食べても全く抵抗がありません。じゃがいもの皮特有のえぐみは全くなく、ホクホクとして甘く、香ばしいじゃがいも本来の味をしっかり楽しめます。蒸しじゃがいもとはまた違った魅力で、冷めるともちっとした食感も感じられ、さらに美味しくいただけます。

Step 5



エアフライヤー丸ごとじゃがいも はコメントを受け付けていません