
エアフライヤーで簡単!カリッとジューシーな鰻(うなぎ)の蒲焼き風
エアフライヤーで簡単!カリッとジューシーな鰻(うなぎ)の蒲焼き風
おうちで本格的な味!エアフライヤーで驚くほど簡単に作れる、外はカリッと中はとろ〜りの鰻(うなぎ)の蒲焼き風。
新鮮な鰻をリーズナブルに手に入れたら、ぜひ試していただきたいのがこのエアフライヤーレシピ。おうちで鰻を焼くと、どうしても気になるのが匂いや油はねですよね。この方法なら、そんな心配は一切なし!外は香ばしくカリッと、中はふっくらジューシーに仕上がります。まるで料亭のような贅沢な味わいを、手軽にご家庭でお楽しみください。
材料- 鰻(うなぎ) 800g
- 生姜(しょうが) 1かけ(約20g)
調味料・薬味- 市販の鰻のたれ 大さじ1
- 粗塩 大さじ1
- こしょう 少々
- 生姜パウダー 小さじ1/2
- 薄切り生姜(添え用)
- 市販の鰻のたれ 大さじ1
- 粗塩 大さじ1
- こしょう 少々
- 生姜パウダー 小さじ1/2
- 薄切り生姜(添え用)
調理手順
Step 1
まずは、新鮮で良質な鰻を用意します。エアフライヤーのバスケットに収まるように、鰻を数等分にカットしましょう。一般的には、2~3切れ程度が扱いやすいサイズです。
Step 2
エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷いておくと、後片付けが格段に楽になります。カットした鰻を並べ、全体に粗塩、こしょう、生姜パウダーをまんべんなく振りかけて下味をつけます。180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、まず15分間焼いていきます。
Step 3
15分経ったら一度取り出し、鰻の焼き加減を確認します。裏返して、反対側にもしっかりと火が通るように、再び180℃でさらに15分間焼きます。鰻の厚みやエアフライヤーの機種によって多少時間が前後することがあるので、様子を見ながら調整してください。
Step 4
見てください、この見事な焼き色!外はカリッと香ばしく、中は驚くほどふっくらジューシーに焼きあがりました。薄切りにした生姜と、甘辛い鰻のたれを添えていただけば、まさに至福の美味しさです。ご家庭で手軽に、本格的な鰻の蒲焼き風をぜひお楽しみください!

