Uncategorized

イカの甘辛醤油煮込み:絶品おつまみ&ごはんのお供





イカの甘辛醤油煮込み:絶品おつまみ&ごはんのお供

イカの甘辛醤油煮込みは、おかず?それともおつまみ?

イカの甘辛醤油煮込み:絶品おつまみ&ごはんのお供

冷凍庫に眠っていたイカ1杯を使い切るべく、炒め物、茹で物、オーブン焼き…と色々考えた末に選んだのは「イカの甘辛醤油煮込み」でした。おかずが足りなかったので副菜にしたのですが、食べてみたらおつまみにもぴったりな一品に!2杯あればもっとたっぷり楽しめたかもしれませんが、今回は大きくて身の厚いイカなので、1杯でも大満足のボリュームです。簡単なのに食卓が華やぐ、おすすめのレシピです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • イカ 1杯
  • ニンニク(薄切り)
  • サラダ油
  • 醤油 大さじ3
  • みりん 大さじ2
  • オリゴ糖(または砂糖) 大さじ1
  • こしょう 少々
  • 白ごま(炒りごま)

調理手順

Step 1

まず、イカの下処理をします。胴体から内臓や軟骨を取り除き、皮をきれいに剥きます。下処理したイカは、形を活かして厚さ1〜1.5cmほどの輪切りにします。薄すぎると火を通した時に縮んでしまうので、程よい厚みがポイントです。

Step 1

Step 2

フライパンにサラダ油をやや多めに熱し、薄切りにしたニンニクを入れ、弱めの中火でじっくりと素揚げするように炒めます。ニンニクがきつね色になり香ばしい香りが立ってきたらOK。ここでニンニクの旨味を油に移すことで、イカの煮込みのコクが増します。焦げ付かないように火加減には注意してください。

Step 2

Step 3

ニンニクがきつね色になったら、切ったイカを加えて強火で手早く炒め合わせます。イカが半透明から白っぽく変わるまで、さっと炒めるのが食感を良くするコツです。炒めすぎると硬くなるので注意しましょう。

Step 3

Step 4

次に、味付けの調味料を加えます。醤油大さじ3、みりん大さじ2、オリゴ糖(または砂糖)大さじ1をフライパンに投入。味見をして、もし味が薄ければ醤油を足したり、甘みが足りなければオリゴ糖を足したりして、お好みの味に調整してください。お子様向けには、砂糖やオリゴ糖を少し多めにすると、よりマイルドな甘さに仕上がります。

Step 4

Step 5

調味料がイカによく絡み、照りが出るまで中火で煮詰めていきます。イカの表面に醤油ダレがコーティングされるように、混ぜながら2〜3分ほど煮詰めてください。焦げ付かないように火加減を見ながら、タレが程よく煮詰まるのを目指しましょう。

Step 5

Step 6

最後に、こしょうを少々振り、香ばしさと彩りを添える白ごまをたっぷり散らして完成です!ご飯がすすむおかずとしても、お酒のお供としても最高なイカの甘辛醤油煮込み。ぜひ作ってみてくださいね。

Step 6



イカの甘辛醤油煮込み:絶品おつまみ&ごはんのお供 はコメントを受け付けていません