
イカのピリ辛炒め(オジンオボクム)
イカのピリ辛炒め(オジンオボクム)
やみつきになる!イカのピリ辛炒め(オジンオボクム)の作り方:夕食のおかずにも、お酒のおつまみにも最適
食欲をそそる、ピリ辛で美味しいイカの炒め物を作りましょう。
主な材料- イカ 3杯(下処理済み)
調理手順
Step 1
今日は、食卓が華やぐ「イカのピリ辛炒め」のレシピをご紹介します。普段のおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。ぜひ、ご家庭で本格的な味を楽しんでみてください。
Step 2
新鮮なイカは、内臓をきれいに取り除き、流水でしっかりと洗いましょう。皮をむいてもむかなくてもOKです。イカに格子状の切り込みを入れると、味が染み込みやすくなり、食感も良くなります。食べやすい大きさに切って準備しておきましょう。
Step 3
大きめのフライパンにサラダ油を熱し、まずは刻んだ野菜を加えて香りを出すように炒めます。野菜がしんなりとしてきたら、いよいよ味付けの工程です。ここで、イカの炒め物の決め手となる調味料を全て加えていきます。
Step 4
玉ねぎ1/2個、キャベツ1掴み、人参1掴み、長ネギ1掴み、そして辛味担当の青唐辛子1本を、食べやすい大きさに切ります。これらの野菜に、調味料のコチュジャン大さじ2、韓国産唐辛子粉小さじ1、醤油大さじ1、砂糖小さじ1、ごま少々、にんにくみじん切り小さじ1を全て加えます。あらかじめ調味料をボウルで混ぜ合わせてから一度に加えても良いですし、私のように野菜に直接材料を加えながら炒め合わせていく方法でも、美味しく仕上がりますよ。
Step 5
野菜から自然に水分が出てくるので、わざわざ水を加える必要はありません。野菜がしんなりとしてきたら、準備しておいたイカを加えて、調味料と手早く炒め合わせます。イカは火を通しすぎると硬くなってしまうので、さっと炒めるのがポイントです。
Step 6
全体に味がよく絡み、照りが出てきたら、美味しいイカのピリ辛炒めの完成です!熱々のご飯に乗せて丼にしたり、冷たいビールと一緒に楽しむのも最高ですね。家族みんなで楽しめる、ごちそうの一品になりますよ。

