
イカとニラのチヂミ:もちもち、パリパリの絶品レシピ
イカとニラのチヂミ:もちもち、パリパリの絶品レシピ
イカとニラのチヂミ
雨の音を聞くと、なぜかチヂミが食べたくなりますよね? もちもちのイカと香りの良いニラが絶妙に絡み合う、絶品イカとニラのチヂミのレシピをご紹介します。カリッと香ばしく焼き上げれば、お子様から大人までみんな大好きなおやつになること間違いなし! 簡単な材料で、おうちで本格的な味を楽しみましょう!
材料- 新鮮なニラ 300g
- チヂミ粉 2カップ(計量カップ1杯=200ml)
- 冷水 2カップ
- イカ(下処理済み) 1杯
- にんじん 1/2本
- 赤パプリカまたは赤唐辛子 1本(彩り用)
- 青唐辛子 4~5本(辛さはお好みで調整)
- 風味豊かなエビ粉 小さじ1
- 旨味のあるいりこ粉 小さじ1
- 風味豊かな黒こしょう 小さじ1/2
- 焼くためのサラダ油 適量
調理手順
Step 1
まず、大きめのボウルにチヂミ粉2カップと黒こしょう小さじ1/2を入れます。次に、冷水2カップを少しずつ加えながら、泡だて器やヘラでダマがなくなるまでしっかりと混ぜ合わせ、なめらかな生地を作ります。生地の固さは、ゆるすぎず、固すぎず、ちょうど良い状態に調整するのがポイントです。
Step 2
ニラはきれいに洗い、水気をしっかり切ってから、約4cmの長さに食べやすく切ります。にんじんは皮をむき、細切りにします。イカは下処理を済ませ、1cm幅程度の食べやすい大きさに切ってください。赤唐辛子と青唐辛子はみじん切りにします。準備した全ての野菜、イカ、そして風味をプラスするエビ粉小さじ1といりこ粉小さじ1を生地のボウルに加え、材料が均一に混ざるように優しく混ぜ合わせます。材料が片寄らないように、軽く混ぜるのがコツです。
Step 3
いよいよ焼く工程です。フライパンを中火でしっかりと熱し、サラダ油を多めにひきます。お玉で生地をすくい、熱したフライパンに落とし、ヘラやお玉の背を使って、薄く円形に広げます。厚すぎると火の通りが悪くなり、べたつく原因になるので、薄く広げるのがパリパリに仕上げる秘訣です。
Step 4
チヂミの縁がこんがりと色づき始めたら、フライ返しでそっと裏返します。反対側も同様に、こんがりときつね色になり、パリッとするまでじっくりと焼いてください。両面がきれいに黄金色に焼きあがったら、美味しいイカとニラのチヂミの完成です!熱々を召し上がれ。

