Uncategorized

りんごのコンポート入りパウンドケーキ





りんごのコンポート入りパウンドケーキ

しっとり美味しい!りんごのコンポートパウンドケーキの作り方

りんごのコンポート入りパウンドケーキ

少し傷んだりんごも、手作りコンポートにすれば立派なデザートに!自家製の甘いりんごのコンポートをたっぷり混ぜ込んだ、しっとり香るパウンドケーキのレシピです。甘酸っぱいりんごの風味が口いっぱいに広がり、老若男女問わず喜ばれる美味しさです。作り方も簡単なので、おうちカフェのおやつやギフトにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

ケーキの材料(背の高いミニパウンド型用)

  • 薄力米粉 100g
  • 無塩バター 100g(室温に戻して柔らかくしておく)
  • 卵 2個(室温に戻しておく)
  • 粉糖 70g
  • ベーキングパウダー 2g
  • 塩 ひとつまみ
  • バニラオイル 小さじ1/2
  • プレーンヨーグルト 40g(または牛乳)

りんごのコンポートの材料

  • りんご 1個(中サイズ)
  • 無塩バター 10g
  • きび砂糖(またはグラニュー糖) 大さじ1
  • レモン汁 大さじ1/2
  • シナモンパウダー 少々(お好みで調整)

調理手順

Step 1

まずは美味しいりんごのコンポートを作りましょう。りんごは流水でよく洗い、皮をむいてから小さめの角切りにします。コンポートの仕上がりに影響するので、大きすぎないように注意してください。

Step 1

Step 2

中火で熱したフライパンに、角切りにしたりんごを入れます。きび砂糖(またはグラニュー糖)大さじ1と無塩バター10gを加えて、バターが溶けるのに合わせてりんご全体に絡むように、ヘラで優しく混ぜながら炒めます。

Step 2

Step 3

りんごが少し透明になり、柔らかくなってきたら、レモン汁大さじ1/2を加えて爽やかな風味をプラスします。お好みでシナモンパウダーを少々振りかけて香りをつけましょう。全体がよく混ざり、水分が飛んでくるまでさらに炒め、水分が飛んだら火を止め、りんごのコンポートを完全に冷ましておきます。

Step 3

Step 4

次にケーキ生地の準備です。室温に戻して柔らかくなった無塩バター100gをボウルに入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器で、クリーム状でふんわりするまでしっかりと泡立てます。ダマが残らないように、なめらかにすることが大切です。

Step 4

Step 5

バターがクリーム状になったら、粉糖70gを2回に分けて加えながら泡立てます。一度に加えるのではなく、分けて加えることで、バターと粉糖がより均一に混ざり合い、きめ細かなアイボリー色のクリーミーな状態になります。

Step 5

Step 6

1回目の粉糖を加えてよく混ぜたら、残りの粉糖をすべて加えて、アイボリー色のクリーミーな状態になるまでさらに泡立てます。この工程で、パウンドケーキのしっとりとした食感が生まれます。

Step 6

Step 7

室温に戻した卵2個を用意します。まず1個目の卵を加え、バタークリームと分離しないように、ハンドミキサーでよく混ぜ合わせます。1個目の卵がしっかり混ざったら、もう1個の卵を加えて、同様によく混ぜてください。卵が冷たいと分離しやすいので、必ず室温に戻しておきましょう。

Step 7

Step 8

生地にバニラオイル小さじ1/2を加え、泡立て器で全体が均一になるように混ぜ合わせます。バニラオイルは卵の臭みを消し、ケーキの風味をさらに豊かにしてくれます。

Step 8

Step 9

ふるった薄力米粉100gとベーキングパウダー2g、そしてひとつまみの塩を生地に加えます。粉類をふるって加えることで、ダマのない、ふんわりとしたケーキに仕上がります。

Step 9

Step 10

ヘラやハンドミキサー(低速)を使って、粉っぽさがなくなるまで生地を優しく混ぜ合わせます。この時、プレーンヨーグルト40g(または牛乳)を加えて一緒に混ぜると、生地のしっとり感が増します。混ぜすぎるとケーキが硬くなることがあるので、粉が混ざる程度にさっくりと混ぜましょう。

Step 10

Step 11

完全に冷めたりんごのコンポートをケーキ生地に加え、ヘラで優しく混ぜて、生地全体にりんごが均一に分散するようにします。りんごの甘さと香りがケーキ全体に広がります。

Step 11

Step 12

背の高いミニパウンド型の内側に、バターかオーブンシートを丁寧に敷いて、生地がくっつかないように準備します。ケーキが型からきれいに取り出せるように、この工程は丁寧に行いましょう。

Step 12

Step 13

準備したパウンド型に生地をそっと流し入れます。生地の真ん中を少し窪ませてU字型にすると、オーブンで焼いた時に上面がきれいに膨らみ、均整の取れた形のパウンドケーキに仕上がります。175℃に予熱したオーブンで30〜35分焼きます。竹串を刺して、何もついてこなければ焼き上がりです。

Step 13

Step 14

美味しいりんごのコンポートパウンドケーキの完成です!オーブンから出した瞬間に広がる、甘いりんごとシナモンの香りがたまりません。

Step 14

Step 15

焼き立てのケーキも美味しいですが、パウンドケーキは完全に冷めてから密閉容器に入れ、一晩ほど寝かせると、水分が再配分されてさらにしっとりと、より深みのある風味を楽しめます。お好みで粉糖を軽く振ってデコレーションしても素敵です。

Step 15



りんごのコンポート入りパウンドケーキ はコメントを受け付けていません