ヤミー

やわらか卵の醤油煮込みと、こりこりエリンギの副菜





やわらか卵の醤油煮込みと、こりこりエリンギの副菜

食卓が豊かになる!美味しい煮卵とエリンギの炒め物レシピ

ご飯がすすむ、とろりとした食感の煮卵と、噛むほどに旨味が増すエリンギの醤油炒めのレシピです。簡単なのに本格的な味わいで、家族みんなが喜ぶこと間違いなしの副菜です。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 卵 5〜6個
  • エリンギ 1本
  • ニンニク 5〜6かけ

煮込み調味料
  • 酢 小さじ1/2(卵を茹でる用)
  • 醤油 1杯(約1/2カップ)
  • 水 1杯(約1/2カップ)
  • 砂糖 小さじ1/2(お好みで調整)
  • ごま油 少々

調理手順

Step 1

鍋に卵と冷水を入れ、酢を小さじ1/2程度加えます。酢を入れることで卵の殻が剥きやすくなり、茹でている間に卵が割れるのを防ぐ効果もあります。中火で約10分間茹でてください。10分未満だと半熟になる可能性があるので、固ゆで卵がお好みの方は必ず10分以上茹でてくださいね。

Step 2

卵を茹でている間に、エリンギは食べやすい大きさ(厚さ約1cm)に切っておきましょう。ニンニクは薄切りにして準備します。このように下準備をしておくと、調理がスムーズに進みますよ。

Step 3

茹で上がった卵は、すぐに冷水にとり、熱を冷まします。こうすることで殻がより剥きやすくなります。完全に冷める前に殻を剥くと、卵が崩れることなくきれいに剥けます。

Step 4

では、煮込み調味料を作りましょう。鍋に殻を剥いた卵をすべて入れます。

Step 5

醤油を1杯(約1/2カップ)注ぎ入れます。醤油は味の基本となりますので、味見をしながら調整しても良いでしょう。

Step 6

水も1杯(約1/2カップ)加えます。醤油と水の割合を1:1にすると、しょっぱすぎず、ちょうど良い味に煮込むことができます。

Step 7

スライスしたニンニクを加え、甘めがお好みであれば砂糖を小さじ1/2程度加えてください。すべての材料を加えて強火で一煮立ちさせます。沸騰したら弱火にし、約5〜10分ほどじっくりと煮詰めます。途中、卵を転がしながら調味料が全体に染み込むようにしてください。

Step 8

卵の煮汁が程よく煮詰まり、味が染み込んできたら、

Step 9

あらかじめ切っておいたエリンギを加え、ごま油を少量たらします。エリンギに調味料が染み込み、柔らかくなるまで約1〜2分ほどさらに煮詰めてください。エリンギは煮すぎると水っぽくなることがあるので、短時間で仕上げるのがコツです。

Step 10

美味しい煮卵とエリンギの副菜の完成です!少し冷ましてから保存容器に移し、冷蔵庫で保存してください。食べるたびに、手作りの美味しさを楽しんでくださいね。



モバイルバージョンを終了