
やみつき!簡単本格麻辣トッポギ
やみつき!簡単本格麻辣トッポギ
おうちで本格麻辣トッポギ!驚くほど簡単においしく作れます!
ピリッとした辛さと痺れるような刺激がたまらない、麻辣風味のトッポギをご紹介します。予想以上に簡単&スピーディーに作れるので、おやつや夜食にぴったりです。湯葉(腐竹)やソーセージ、エビなど、お好みの具材を加えて、さらに豪華に楽しんでくださいね!詳しいレシピはブログでチェック:https://blog.naver.com/wino_g/222267974394
主な材料- トッポギ用餅 200g
- 湯葉(腐竹)100g
- ウインナーソーセージまたはお好みのソーセージ 2本
- むきエビ 6尾
調味料- 市販の麻辣湯ソース 1/2キューブ(またはお好みで調整)
- 市販の麻辣湯ソース 1/2キューブ(またはお好みで調整)
調理手順
Step 1
湯葉(腐竹)は水につけて柔らかく戻しておきます。ぬるま湯を使うと時短になります。戻した湯葉はザルにあけて水気を切っておきましょう。
Step 2
冷凍のトッポギ用餅は、さっと水で解凍します。ソーセージは食べやすい大きさに切るか、切れ込みを入れておくと味が染み込みやすくなります。
Step 3
鍋に水を入れ、麻辣湯ソース1/2キューブを加えてよく溶かします。煮立ったら、準備したトッポギ用餅、湯葉、ソーセージ、エビをすべて加えて、材料に火が通るまで煮込みます。麻辣ソースの量はお好みで調整してください。
Step 4
具材に火が通ったら、細めの韓国春雨(タンミョン)を加えて、春雨が柔らかくなるまで混ぜながら煮込みます。春雨を加えることで、スープにとろみがつき、さらに美味しくなります。
Step 5
最後に、エリンギを加えてさっと火を通したら、美味しい麻辣トッポギの完成です!熱々を召し上がれ。お好みでパクチーやネギを添えても美味しいですよ。

