
やみつき!カリもち食感の韓国風干し魚炒め(フェポボックム)レシピ
やみつき!カリもち食感の韓国風干し魚炒め(フェポボックム)レシピ
お子様のおかずにも、ビールのお供にもぴったり!干し魚の甘辛炒め
噛むほどに旨味があふれる干し魚(フェポ)を、甘辛いタレで炒めました。お子様のおやつやご飯のおかず、そしてビールのおつまみにも最高の一品です。簡単で美味しいレシピをぜひお試しください!
主材料- 干し魚(フェポ) 150〜200g(丸干しの場合は約5〜6枚分)
- サラダ油 大さじ4
調理手順
Step 1
丸干しのフェポを使う場合は、5〜6枚を用意します。写真のように、お子様でも食べやすい一口大、または噛みやすい太さにフェポをカットしてください。(すでにカットされているフェポの場合は、そのままお使いいただけます。)
Step 2
調理を始める前に、必ず火を止めた状態でフライパンや中華鍋にサラダ油大さじ4を注ぎます。
Step 3
油を引いたフライパンに、用意したフェポを加えます。まだ火が通っていないので、フェポが崩れないように優しく扱ってください。
Step 4
ヘラや手を使って、フェポ全体に油が均一にコーティングされるようによく混ぜ合わせます。この油コーティングをすることで、フライパンにくっつきにくくなり、より柔らかく炒め上がります。
Step 5
油が全体に回ったら、中火に火をつけ、フェポを炒めます。フェポがきつね色になり、香ばしい焼き色がつくまでじっくりと炒めましょう。焦げ付かないように、時々かき混ぜるのがコツです。
Step 6
フェポがきつね色に焼けたら、キッチンペーパーを敷いたお皿やザルに移し、余分な油をしっかりと切ります。この工程を経ることで、脂っこくなく、すっきりとした味わいの炒め物になります。
Step 7
油を切ったフェポを炒めたフライパンを用意します。フライパンに残った油が多い場合は、キッチンペーパーで拭き取り、大さじ1杯程度だけ残すようにきれいにしてください。タレがよく絡むようにするための下準備です。
Step 8
油を整理したフライパンに、醤油大さじ2、韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ1、料理酒(またはみりん風調味料)大さじ6、にんにくみじん切り大さじ1を全て加えます。(辛いのが苦手なお子様向けに作る場合は、唐辛子粉は省いてください。)中火にかけ、タレが煮立ってくるまで加熱します。
Step 9
タレが均一に混ざるよう、ヘラで混ぜながら加熱します。タレがふつふつと煮立ってきたら、弱火に落とし、油を切ったフェポを加えます。ここから、タレとフェポを美味しく絡めていきます。
Step 10
弱火のまま、ヘラを使ってフェポとタレが全体に均一に絡むように、しっかりと混ぜ合わせます。タレがフェポの表面にしっかりと絡むように、丁寧に混ぜることが大切です。
Step 11
タレがフェポにしっかりと染み込み、照りが出てきたら火を止めます。炒めすぎるとフェポが硬くなってしまうことがあるので注意しましょう。
Step 12
最後に、水あめ(またはオリゴ糖)大さじ2を加えて、フェポにツヤと甘みをプラスします。白ごま大さじ1を振りかけて香ばしさを加えたら、全体をよく混ぜて、美味しいフェポボックムの完成です!どうぞお召し上がりください。

