Uncategorized

やみつき!アメリカンオレンジチキン





やみつき!アメリカンオレンジチキン

甘酸っぱいオレンジソースが絶品!子供も大人も大好き、アメリカンオレンジチキンの作り方

やみつき!アメリカンオレンジチキン

アメリカで大人気のチャイニーズレストラン「パンダエクスプレス」のシグネチャーメニュー、オレンジチキンをお家で再現!カリッと揚がった鶏肉に、甘酸っぱいオレンジソースが絡んで、食欲をそそります。お子様のおやつにも、お父さん・お母さんのおつまみにもぴったりな、みんなが笑顔になる一品です。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

主な材料

  • 鶏もも肉 1kg

カリッと揚げる衣

  • 塩 小さじ1
  • ホワイトペッパー 小さじ1/2
  • コーンスターチ 60g
  • 薄力粉 190g
  • 水 360ml
  • 卵 1個
  • サラダ油 大さじ1

甘酸っぱいオレンジソース

  • サラダ油 大さじ2
  • クラッシュレッドペッパー 小さじ1/2(お好みで)
  • おろしにんにく 大さじ2
  • おろし生姜 小さじ1
  • グラニュー糖 180g
  • オレンジジュース 120ml(できれば搾りたて)
  • 酢 120ml(りんご酢がおすすめ)
  • 醤油 大さじ4
  • 水 大さじ4
  • コーンスターチ 大さじ4
  • ごま油 小さじ2

調理手順

Step 1

鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、一口大(約2.5cm角)に均等に切ってください。大きさを揃えることで、火の通りが均一になり、ソースもよく絡みます。

Step 1

Step 2

ボウルに、塩、ホワイトペッパー、コーンスターチ、薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ合わせます。

Step 2

Step 3

1のボウルに卵1個を割り入れ、水とサラダ油大さじ1を加えてください。泡だて器やスプーンで、ダマがなくなるまで滑らかな衣になるようにしっかりと混ぜ合わせます。衣がゆるすぎると鶏肉にうまく絡まず、固すぎると衣が厚くなりすぎるので、様子を見ながら水の量を調整してください。

Step 3

Step 4

衣をつけた鶏肉をボウルに入れ、衣が均一に全体に絡むように優しく混ぜ合わせます。すぐに揚げても良いですが、さらにカリッと仕上げたい場合は、冷蔵庫で10〜15分ほど冷やすと衣がしっかりつきます。

Step 4

Step 5

いよいよ揚げる工程です。エアフライヤーを使う場合は、バスケットにクッキングシートを敷き、衣をつけた鶏肉を重ならないように並べ、180℃で15分加熱します。その後裏返してさらに10分加熱すると、中までジューシーに、外はカリッと仕上がります。フライパンにたっぷりのサラダ油(鶏肉がしっかり浸るくらい)を170〜180℃に熱します。衣を少し落としてみて、すぐにブクブクと泡が出てきて衣が浮き上がってくるようなら、揚げ頃の温度です。鶏肉を入れ、きつね色でカリッとなるまで約5〜7分揚げます。(このレシピでは、たっぷりの油で揚げ焼きにする方法を採用しています。)

Step 5

Step 6

揚がった鶏肉は、網に乗せるかキッチンペーパーを敷いたバットに取り出し、余分な油をしっかり切ります。鶏肉を揚げている間に、美味しいオレンジソースを作りましょう。

Step 6

Step 7

ソースに使うおろしにんにく(大さじ2)とおろし生姜(小さじ1)を準備します。生の生姜を使うと、香りが格段に良くなります。

Step 7

Step 8

フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、中火で、おろしにんにく、おろし生姜、クラッシュレッドペッパーを加えます。焦がさないように注意しながら、香りが立ってくるまで約30秒炒めます。香ばしい香りが広がると、ソースの風味が格段にアップします。

Step 8

Step 9

炒めた香味野菜にグラニュー糖を加え、ゴムベラなどで潰すようにしながらよく混ぜ合わせます。砂糖が少し溶けて、材料と馴染むようにします。

Step 9

Step 10

オレンジジュース(120ml)を注ぎ入れ、砂糖が完全に溶けるまで、ヘラで混ぜながら煮詰めます。オレンジ特有の爽やかな香りが漂い始めたらOKです。

Step 10

Step 11

醤油(大さじ4)と酢(120ml)を加えてよく混ぜ合わせます。次に、小さなボウルにコーンスターチ(大さじ4)と水(大さじ4)を入れてダマにならないようによく溶かし、混ぜ合わせたコーンスターチ液を少しずつ加えながら、ソースにとろみをつけます。

Step 11

Step 12

コーンスターチ液を加えたら、ソースがとろっとするまで絶えず混ぜ続けることが重要です。弱火〜中弱火を保ち、底にくっつかないように注意しながら混ぜてください。好みのとろみがついたら、火を弱めます。

Step 12

Step 13

油を切っておいた揚げ鶏を、全てオレンジソースのフライパンに入れます。

Step 13

Step 14

ソースが鶏肉全体に均一に絡むように、手早く混ぜ合わせます。この時、火は消すか、ごく弱火にしてください。ソースが焦げ付いたり、鶏肉のカリッとした食感が失われたりするのを防ぐためです。最後に、ごま油(小さじ2)を回しかけて香りを加え、美味しく仕上げます。熱々をお召し上がりください!

Step 14



やみつき!アメリカンオレンジチキン はコメントを受け付けていません