Uncategorized

やみつき注意!「麻薬キンパ」と特製マスタードソース(広蔵市場スタイル)





やみつき注意!「麻薬キンパ」と特製マスタードソース(広蔵市場スタイル)

広蔵市場で大人気!中毒性のある「麻薬キンパ」と、鼻にツンとくる刺激的な特製マスタードソースのレシピ

やみつき注意!「麻薬キンパ」と特製マスタードソース(広蔵市場スタイル)

見た目は普通のキンパですが、一度食べたらやみつきになる美味しさで広蔵市場を席巻した「麻薬キンパ」。ここに、鼻の奥をツンと刺激する、ピリッとしたマスタードソースを添えれば、その美味しさは倍増し、特別で高級感あふれる一品に。簡単なのに特別な味わいをもたらす、麻薬キンパの魅力にぜひハマってみてください!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

麻薬キンパの材料

  • にんじん 1本
  • たくあん(太巻き用)1/2本
  • ニラ 1束
  • キンパ用海苔 4枚
  • 温かいご飯 茶碗4杯分(約4膳)
  • 塩 少々(ご飯の味付け用、にんじん炒め用)
  • 白ごま 少々(飾り用、ご飯の味付け用)
  • ごま油 少々(ご飯の味付け用、仕上げ用)

麻薬ソースの材料

  • 醤油 大さじ1
  • 料理酒(みりん)大さじ1
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ1
  • 酢 大さじ1
  • 和からし(チューブ)大さじ1

調理手順

Step 1

まず最初に、美味しい広蔵市場風麻薬キンパを作るために必要なすべての材料を準備しましょう。それぞれの材料の下ごしらえは、これからのステップで詳しく説明していきますね。

Step 1

Step 2

にんじんは1本、きれいに洗って皮をむき、千切り器(または包丁)を使って細く均一に千切りにします。こうすることで、火を通したときに食感が柔らかくなり、キンパの具材としてきれいに収まります。

Step 2

Step 3

温めたフライパンにごく少量の油をひき、千切りにしたにんじんを加えます。ここで塩をひとつまみ程度加え、強火でさっと炒めましょう。こうすることで、にんじんの甘みが引き出され、かつ煮崩れせずにシャキシャキとした食感を保つことができます。約1〜2分炒めるのが目安です。

Step 3

Step 4

たくあん(太巻き用)は、すでにカットされていない場合は、包丁でキンパの具材として適した太さに千切りにして準備します。

Step 4

Step 5

ニラはきれいに洗い、約3〜4cmの長さに切ります。沸騰したお湯にニラを入れ、10〜15秒だけさっと茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので注意してください。茹で上がったニラは冷水に取り、手でしっかりと水気を絞ります。味付けのために塩をひとつまみ加えます。

Step 5

Step 6

水気を絞ったニラにごま油を少量(約1/2小さじ程度)たらし、手で優しくもみ込むように混ぜ合わせます。こうすることで、ニラの風味が引き立ち、キンパの具材としてバラバラになりにくくなります。

Step 6

Step 7

キンパに使うご飯は、温かいうちに下味をつけることで味が均一に染み込みます。ご飯4膳分に塩をひとつまみ加えて味を調えます。ご飯粒がほぐれるように、まんべんなく混ぜ合わせましょう。

Step 7

Step 8

下味をつけたご飯にごま油を少量(約1小さじ程度)加え、香ばしい風味をプラスします。ごま油はご飯粒がくっつくのを防ぎ、ツヤも出してくれます。

Step 8

Step 9

最後に白ごまを少々加え、しゃもじを使ってご飯粒を潰さないように、優しく、しかし均一に混ぜ合わせます。ご飯がパラパラとほぐれて、しっかり混ざったら、キンパを巻く準備は完了です。

Step 9

Step 10

キンパ用海苔1枚は、まず縦半分に切り、さらにそれを2等分して、合計4等分にカットします。(普通のキンパ用海苔なら4等分、長めの海苔ならまず半分に切り、それをさらに2等分して4枚にしてください。)カットした海苔の上に、準備したご飯を薄く広げます。あまり厚く広げすぎると巻きにくくなるので注意しましょう。

Step 10

Step 11

ご飯の上に、準備した具材(炒めたにんじん、茹でたニラ、千切りたくあん)をきれいに並べます。具材を乗せたら、海苔をしっかりと巻いていきます。海苔の端に少量の水を塗ると、しっかりくっついてほどけにくくなります。

Step 11

Step 12

いよいよ麻薬キンパの要となる特製ソースを作りましょう。小さなボウルに、醤油大さじ1、料理酒(みりん)大さじ1、オリゴ糖大さじ1、酢大さじ1、そして和からし大さじ1をすべて入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。からしの量はお好みで調整してください。

Step 12

Step 13

巻き終わったキンパの表面にごま油を薄く塗り、ツヤを出します。その上に白ごまをパラパラと散らせば、見た目も食欲をそそる広蔵市場風麻薬キンパの完成です。食べやすい大きさにカットしてください。

Step 13

Step 14

出来上がった麻薬ソースは、きれいな小皿に別添えで盛り付けます。キンパを食べる際にソースにちょんちょんとつけて食べると、そのやみつきになる美味しさにきっと夢中になるはずです!

Step 14



やみつき注意!「麻薬キンパ」と特製マスタードソース(広蔵市場スタイル) はコメントを受け付けていません